中学校 1年生 学年集会のあと あのテニスボールを設置
- 公開日
- 2023/04/14
- 更新日
- 2023/04/14
中学校
4月14日 金曜日 6時間目 一年生は学年集会のあと
各教室で自分の机と椅子の足にテニスボールを
設置する作業を行いました。
春休みに教職員がせっせと、テニスボールに
切り込みを入れる作業をしていた あのテニスボールです。
ボールは日本プロテニス協会が「ボールリユース事業」として無料で提供してくださっています。この事業に協賛している全国のテニス団体から学校に送ってくださいました。全校生徒分約2400個を提供してくださいました。誠にありがとうございます。
集会では「挨拶時や机移動の際に起きる音を軽減し、より静かで落ち着いた学校生活にするためにテニスボールを使用します。」と説明しました。生徒たちはしっかり使用の目的を心に刻み込んでくれました。
一人8個のテニスボールを机と椅子の足にはめ込みます。
ギリギリにしか、切込みをいれていないので、
かなり固く、力のいる作業でした。
(外れにくいように、カットサイズを調整しています。)
友達と共同作業で効率よくすすめました。
これで、机と椅子の移動に大きな音はなりません。
大切につかっていきたいと思います。