学校日記

学校給食 田尻産のたまねぎで すき焼き丼

公開日
2023/05/08
更新日
2023/05/08

中学校

5月8日 学校給食は、牛乳 ごはん すき焼き丼 高野豆腐の煮物 焼き芋 でした。

今日も 田尻産のたまねぎが、届きました。
みずみずしい新玉ねぎです。

今日は風も強くて肌寒いくらいですが、先週2日は八十八夜。
5日からは、二十四節気でいうと、「立夏」になりました。

八十八夜というと、誰もが思い出すのが、「茶摘み」の唄。
八十八夜は、立春から数えて、八十八日目の日です。
昔から 農作業を始める日とされ、本格的にその年の茶つみも
始まるのです。
その年に一番はじめに摘まれた葉で作ったお茶を「一番茶」
といいます。昔から縁起物とされてきました。

さわやかな風を感じながら、お茶をのんでゆったりするのも
いいですね。
今月19日には、給食に「お茶」が初登場します。