学校日記

学校給食 たまねぎを頂きつつ思いを馳せ。

公開日
2023/06/21
更新日
2023/06/21

中学校

6月21日 学校給食は、牛乳 ごはん
ツナそぼろ 肉じゃが 玉ねぎのみそしるでした。

今日は和食のメニューです。
ごはん、みそしる おかずの基本的な
組み合わせでした。

先月は、田尻町でもたくさんのたまねぎが収穫されていました。
その畑のたくさんは、早くも土の整備がされ、
田植えが行われています。
たっぷりの水で満たされた田んぼは、
生き生きと苗が育っています。

私達が知らないところでも、農作物は、
天塩にかけて育てられていることを、
給食を通じて 子どもたちにも伝えています。

「思いを馳せられる」人になってほしいと思います。

2枚目の写真は、中学生のごはんの
平均的な量です。お米100gが基本です。
一年生入学後や、三年生クラブ引退後など
活動量の変化に応じて、適宜調整している他、
各個人で食べる量を申告することができます。

何より楽しい食事の時間になること、
しっかりと成長することを考えて
食事することができるようにしています。

  • 167301.jpg
  • 167302.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39017041?tm=20241216121304

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39019354?tm=20241216121304