学校日記

8月9日 中学校平和登校日

公開日
2023/08/09
更新日
2023/08/09

中学校

 今日は全校登校日でした。
 毎年、中学校では8月6日または9日を平和登校日として「平和のあり方」について学習しています。今年は、4年ぶりに全校生徒が一堂に集まって考える時間を持ち、その後、教室に戻って学年ごとに学習を行いました。
 初め、3年生の先生から「沖縄の米軍基地」について学習したことをわかりやすくスライドを交えて説明がありました。次に各教室に戻って「菜の花の沖縄日記」という話を動画を交えて学習しました。これは本州から沖縄に移り住んだ少女が高校生活を送りながら沖縄の現状と平和について考える内容でした。
 今日は長崎に原爆が投下された日。私たちは1年の中で節目となる日は特に平和の大切さについてじっくり考える必要があります。6月23日の沖縄慰霊の日や先日の広島の原爆忌,そして終戦記念日とともに、歴史的背景を知り,中学生として,一人の人間として何ができるか,何をすべきかを考え行動していくことが大切だと感じます。

  • 180023.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39017144?tm=20241216121304