学校日記

中学校 全校集会 明日から「いい挨拶キャンペーン」

公開日
2024/02/05
更新日
2024/02/05

中学校

2月5日 6時間目 中学校では、6時間目
全校集会を体育館で行いました。

学校長からは、今週末は3年生が私学入試があり、
このあと出願、公立入試と続く予定であることの説明がありました。
緊張につつまれながら、生徒たちは、聞いていました。

そして「風」を例えに、「向かい風」「追い風」のお話。
「追い風」は、背中を押してくれるようにイメージ。
「向かい風」は辛いイメージもあるが、
鳥は、向かい風こそ、羽を大きくひろげ、その羽根を
動かさなくとも向かい風を当て、高く飛ぶことができる。

生徒たちは、自分の中でしっかりとうけとめて
くれたことと思います。

次に、生徒会会長からのお話でした。
「感謝の絆」「希望」「自分にできること」
「ともに」
これらのキーワードが生徒たちの心に刺さったのでしょう。
生徒会会長の挨拶のあとに、拍手が沸き起こりました。

最後は、代議員からの提案でした。
明日から「いい挨拶キャンペーン」を実施します。
いい挨拶とは、
 「あいての目をみて」
 「聞こえる声で」
 「笑顔で」
の3つの条件をみたす挨拶のことであると定義
したのです。
いい挨拶をして目標%に達すると、
「ご褒美の祝いの舞」をみることができるそうです。

たのしみな企画で、考えるだけでも朝から笑顔になります。
明日 朝、学校へくることが楽しみになりました。


  • 226606.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39017556?tm=20241216121304