【お知らせ】11月11日は5年生が大活躍! その2「5年1組校内研究授業」
- 公開日
- 2024/11/12
- 更新日
- 2024/11/12
小学校
こんにちは!今朝もお知らせいたしましたように、昨日は5年生が大活躍でした。今回のアップは「その2」として、5年1組の研究授業の様子をご報告いたします。
昨日の校内研究授業も、本校が昨年度より取り組んでいる「説明文の家」を基幹として「固有種が教えてくれること」の学習に取り組みました。5年1組の子どもたちは、学習のめあてをしっかりと理解し、筆者の考えに対して自分なりの考えを持ち、学級で共有することができました。この共有には現在試験的に導入している情報共有ツールである「ロイロノート」も使用しました。授業の端々に日々の授業の積み重ねと成長を感じることのできた素晴らしい授業でした。(写真1枚目は全体の様子、2枚目は考えを共有する場面、3枚目は教職員の授業後の討議会の様子です。)
保護者のみなさまにおかれましては、こうした教員の授業力向上をめざした校内研究授業の実施に伴う下校時刻の変更にご理解いただいておりますことを、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。今後も田尻小では授業力の向上こそ、学力向上の中核であると考え、研鑽に励んで参りますのでよろしくお願いいたします。