【お知らせ】たくさんの学びでいっぱいの廊下掲示(2年生&図書室前)をご紹介します!
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
小学校
こんにちは!校内を歩いていると教室の掲示物はもちろんのこと、廊下にもいろんな掲示物があり、そこにはたくさんの学びがつまっています。本日ご紹介させていただくのは図書室前と2年生の廊下掲示です。
左の掲示は阪田寛夫さんの「年めぐりしりとりうた」です。冒頭に「かるた たこあげ げんきなこ」とありますが、遠い昔のお正月を思い出します。子どもの頃凧揚げをして、凧糸が切れて凧が飛んでいってしまったり、電線にひっかかったりしたことがよくありました。そして右側の掲示が2年生の「かけざんの九九」の掲示です。答えが隠してあって、見るだけでも九九の暗記につながるよう工夫されています。また他学年の廊下掲示も随時ご紹介できればと考えています。