学校日記

【お知らせ】三連休明けは、今年最初の委員会活動をご紹介します!

公開日
2025/01/14
更新日
2025/01/14

小学校

  • IMG_2476.JPG
  • IMG_2479.JPG
  • IMG_2480.JPG

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/189145379?tm=20250110145925

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/189145380?tm=20250110145925

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/189145381?tm=20250110145926

 おはようございます。寒さ厳しい三連休でしたが、いかがお過ごしでしたか?手洗い、うがいなどの感染症予防も含め、体調管理にはくれぐれもご注意いただければと思います。

 そんな三連休明けの本日は、先週金曜日の委員会活動についてご紹介いたします。令和7年になって初めて、そして冬休み明けで久しぶりの委員会活動でしたが、どの委員会の子どもたちも一生懸命活動することができていました。本来であれば全ての委員会活動を紹介したいところですが、本日のHPでは3つの委員会に絞ってご紹介いたします。

 まず一番左側の写真は体育委員会が大縄大会の模範演技をするために練習しているところです。体育委員会の練習としてはこの日が初めてでしたが、全員気持ちを揃えて跳ぶことができていました。本番が楽しみですね。そして真ん中の写真は給食委員会です。日頃の感謝を込めて給食調理員さんにお手紙を書いています。きっととても喜んでいただけると思います。最後に一番右側の写真が美化委員会です。ほうきについた小さなゴミやほこりを取り除いてくれています。これで日々のお掃除が気持ちよくできますね。

 「自分のために」という考えはもちろん大切ですが、その考えと同じくらい大切なのが「誰かのために」という考えです。自分も、そしてまわりにいる人たちのことも大切に出来る人になってほしいと願っています。