学校日記

【学力向上担当より】3・4年生の交流 国語辞典の使い方

公開日
2025/05/21
更新日
2025/05/14

小学校

今年度は、小学校の学力向上担当からも、ホームページで子どもたちの様子や現在の学びについて発信します。

5月14日(火)の2時間目に、3年生と4年生の交流がありました。内容は、国語辞典の使い方についてでした。

昨年度、国語辞典の使い方を学習した4年生が、国語辞典の使い方を新しく学んだ3年生に、より速く言葉を見つけられるようサポートする姿が見られました。

このように、異なる学年との交流をすることで、交流を深めるだけでなく、もう一つの力が身につきます。


それは、「言葉を用いて説明する」という力です。

「50音順に並んでいるから・・・」、「1文字目は『あ』で、2文字目は『げ』だから、『か』よりも後にのっているよ。」など、自分の言葉で伝えることが必要になります。昨年の学習で学んだことを他者に伝えることで、より学びを深めることができます。3年生にとっては、国語辞典をより上手に使えるようになるための良い機会となりました。