文部科学省委嘱「高等学校における発達障害支援モデル事業」に選ばれた大阪府立桃谷高校の公開教職員研修会で話してきました。
- 公開日
- 2008/10/30
- 更新日
- 2008/10/30
地域研修会
10月30日の午後文部科学省よりモデル校に委嘱された大阪府立桃谷高校に行ってきました。公開の教職員研修会ですが、保護者、生徒も参加できるユニークな研修会です。
今回のテーマは、思春期、青年期の発達障害と教育的支援」で小・中学校卒業後のさまざまな問題について話しました。特にLD・ADHD・高機能自閉症の支援を学校、家庭でどのように行うかについて事例を交えて講演しました。約90名の先生方、保護者の方々が参加され、熱心に発達障害の生徒への関わり方について聴いておられたのが印象的でした。
コーディネーター、養護教諭の熱心な先生方もさることながら校長先生の前もっての勉強の姿勢と理解力の速さに驚きました。モデル校としての今後の成果が大いに期待できる学校でした。