学校日記

3月24日、内地留学の先生方と一緒に始めて和泉学園にいきました。

公開日
2009/03/26
更新日
2009/03/26

内留生勉強会

3月24日(火)、和歌山県に近い大阪府阪南市にある少年院、和泉学園から発達障害の職員研修を依頼され行ってきました。午後から施設見学のため毎週火曜日大阪医大LDセンターに通ってきた内地留学生も13名参加。つくば大学の熊谷恵子准教授も参加されました。ここは長期処遇(150人)と短期処遇(55人)に分かれており近畿県の家裁から少年が送られてきます。年齢は14歳から17歳が中心で、14歳未満もこれから入ってくる予定です。長期処遇では、教科教育、生活訓練、職業訓練の過程に分かれ指導を受けています。写真は、当日参加した内地留学生とつくばからの3名で学園の前で撮りました。