特別支援教育士(S.E.N.S)資格取得をめざす方へ
- 公開日
- 2006/04/01
- 更新日
- 2006/04/01
特別支援教育士
特別支援教育士資格認定協会
会長 竹田 契一
「特別支援教育士(LD,ADHD等)は、日本LD学会並びに特別支援教育士資格認定協会が認定するLD・ADHD等のアセスメントと指導の専門資格です。特別支援教育士の英語名は"Special Educational Needs Specialist"で、略称は”S.E.N.S"(センス)です。
S.E.N.Sの養成は2001年3月から始まり、2004年度までは資格名を「LD教育士」としていましたが、教育支援の対象がLDだけでなくADHD等にも拡大し散る現状に合わせて、2005年度より新しい資格名を用いることになりました。資格名の変更に伴って養成セミナーの名称も「特別支援教育士(LD,ADHD等)養成セミナーに変更されました。
現在、関東と関西の両地区で開催されている養成セミナーには、学校の教員を始めLD・ADHD等の児童・生徒の支援にかかわる専門職の人たちが全国から数多く参加し、2005年4月現在、すでに843名の方が資格を取得しています。また、2006年2月現在で、約2000名の方がセミナーを受講中です。