京都市立奏和高校にコンサルテーションで行ってきました。
- 公開日
- 2022/06/01
- 更新日
- 2022/06/01
今週の出来事
京都市立奏和高校は伏見工業高校定時制・西京高校定時制を再編統合し令和3年度に開校した定時制4部制の学校です。現在1年生と2年生が在籍で約160名近くが学んでいます。
全国でも画期的な、最先端を行くプログラムを持ち、必要な生徒には合理的配慮に徹し
「個別で最適な学び」の実現を目指しています。
単元の終わりにはクラス全員が単元のねらいに到達すればよい、の考えで単元内自由進度
学習を採用しています。生徒の興味、関心に応じた異なる目標をかかげ一人一人に合った
学びを深める学習スタイルです。特にICT技術の採用で自分の学びを確保できています。
今日はコンサルと同時にNHKの密着取材があり忙しい一日でした。
写真は、教室の様子、NHKの取材
3枚目は、奏和高校の高崎利明校長と先生方、教育委員会総合育成支援課の
松村淑惠担当課長と育成支援課の皆さまと一緒に撮りました。