学校日記

月曜の会25周年記念講演会・シンポ開催される

公開日
2006/05/21
更新日
2006/05/21

西宮月曜の会

西宮月曜の会25周年記念講演会が21日川西アステホールに幼稚園・小中学校・養護学校などの先生方、保護者合計200名を集めて行われました。25年前に阪神間の障害児教育・療育に携わる先生方が重度の障害を持つ幼児・児童・生徒への良い指導方法はないだろうかと模索する中で生まれたのがこの研究会です。現在は100名近くの会員が毎月1回集い、中枢神経系の基礎から、感覚運動指導、LD・ADHD・高機能自閉症などの軽度発達障害の理解とその教育的な支援について勉強しています。
川西養護学校の橋本正巳教諭を中心に今回の記念講演会を企画。現兵庫教育大学大学院教授で前文部科学省初等中等教育局特別支援教育調査官の柘植雅義先生に特別講演をお願いした。写真はシンポ司会の橋本正巳教諭と200人の参加者です。