11月30日、平成21年度和歌山県母と子の健康づくり運動協議会伊都支部主催による講演会開催。140人参加
- 公開日
- 2009/11/30
- 更新日
- 2009/11/30
地域研修会
九度山町ふるさとセンターにて平成21年度の和歌山県母と子の健康づくり運動協議会主催の母子保健推進員研修会が開かれ沢山の母子保健推進員の参加がありました。
乳幼児期、学童期、の発達障害の理解と教育的支援を演題に2時間話しました。
母子保健推進員、母子保健関係者、小学校、幼稚園、保育所の関係者など140名の参加。非常に反応のいい参加者で、最後まで集中して聞いておられたのが印象的でした。
写真は、会場風景、2枚目は、右端に西川光校長(高野町立富貴小学校、中学校校長で
大教大特専時代の教え子です)、平野部長(伊都振興局健康福祉部)、狭間伊都支部長などと一緒に撮りました。
今回は参加者の反応が最高で話しやすい環境でした。また熱心にメモをとっておられました。