学校日記

1月30日2009年度大阪YMCA自立支援セミナー開催、350名参加

公開日
2010/01/31
更新日
2010/01/31

YMCA

1月30日発達障害のある人の市思春期、青年期の支援を考える講演会が大阪YMCA大ホールにて行われ35人の参加者がありました。大阪医大の金泰子先生による『発達障害のある人たちの思春期、青年期〜心を寄せるということ〜」、竹田による「思春期、青年期を見据えた特別支援教育を考える」
写真は会場風景と本日の講師金先生、鍛治田先生、大阪YMCAの総主事と一緒に撮りました。 悩めることも達にとってカリスマティックアダルトである金先生のお話は迫力があり素晴らしいの一言でした。