学校日記

第7回SEIWAサマーセミナーに600名参加

公開日
2006/09/02
更新日
2006/09/02

今週の出来事

 聖和大学短期大学部の保育科主催の2006年度第7回SEIWAサマーセミナーが9月2日午後1時半より大学講堂で行われました。今回は「LD・ADHD・アスペルガー症候群の理解と支援 〜幼児期から学童期へのアプローチ〜」の演題で竹田が講演しました。聖和の保育科の卒業生を中心に600名を越す参加者があり、その熱心さにびっくり。
 来年4月から本格的に始まる特別支援教育への関心と、幼稚園が特別支援教育対象に入っていることもあり2時間の講演を熱心に傾聴されていました。最近の保育所、幼稚園はADHD・高機能自閉症などの入園が多くなりその関わりの難しさに皆頭を悩ましているのが実情のようです。特にソーシャルスキルに関連した関わりについて関心が高く今回は軽度発達障害の理解と支援のあり方について話しました。