2月15日、豊橋市のホテル日航豊橋にて日本こども養育研究会が行われ児童養護施設の先生方80名集まりました
- 公開日
- 2011/02/15
- 更新日
- 2011/02/15
今週の出来事
西岡有香さんが翻訳した学校家庭で教えるソーシャルスキル実践バイブル、はアメリカネブラスカ州にある有名なボーイズタウン(少年の町)のSSTプログラムです。
日本の児童養護施設は5年前よりボーイズタウンのSSTプログラムの研究を行っており、今回講演依頼を受けました。驚いたことに、特定非営利活動法人の日本子ども養育研究会では、ボーイズタウンの具体的なスーパーバイズを受けながら日本独自の指導プログラムの構築を考えておられます。これからのプログラムが多いに期待出来ます。
今回記念講演として竹田がLD、ADHD、アスペルガー障害の児童生徒への教育支援とボーイズタウンプログラム、について話しました。
写真は当日の会場風景です。