平成24年1月27日広島市にて23年度最終の特別支援教育コーディネーター研修が行われました
- 公開日
- 2012/01/28
- 更新日
- 2012/01/28
地域研修会
平成23年度広島市特別支援教育コーディネーター研修の最終回が1月27日、広島平和記念資料館東館メモリアルホールで開催。 300人近い参加者がありました。
広島市立矢野中学校の高橋先生による実践報告「特別支援教育推進校としての取組み」、その後竹田による講評および「5年目の振り返りと特別支援教育動向」のテーマで講演しました。
写真は、会場の様子。2枚目は、今回の実践報告をされた特別支援教育推進校である矢野中学校の美越校長先生、高橋先生、小佐古先生ととりました。広島市の特別支援教育課の島筒課長にも入っていただきました。矢野中学校での特別支援は着実に一歩一歩進んでいます。今後が大いに期待されます。
写真3は、昨年10月24日に校内研修で伺った広島市立安佐中学校を代表する3人の先生方が訪ねてこられました。24年度から3年間構想で実施される新教育研究の全体像を見せていただきました。素晴らしいプログラムです。今年も秋に安佐中にうかがう予定です。楽しみですね。