学校日記

1月29日、奈良YMCA主催の発達障がい理解講座が奈良学園前にある帝塚山大学で行われ160人の参加者がありました。

公開日
2012/01/29
更新日
2012/01/29

YMCA

第18回奈良YMCA主催の「発達障がい理解講座」が帝塚山大学で行われ小中学校の先生方を中心に160名の参加者がありました。
今回は、松久真美先生による「発達障がいの二次障がいをどう防ぐか〜通常の学級でできる二次障がいを防ぐ取組み〜」 松久先生は堺市の小学校教諭、指導主事を経て現在プール学院大学の特別支援を専門とする講師をされています。SENSSVでもあります。
竹田は「自立へ向けての各ライフステージの支援」で話しました。
写真は、会場の様子、奈良YMCAの川合先生、松久先生と竹田で撮りました。