LDセンターでの2006年度内地留学生勉強会最終日を記念して
- 公開日
- 2007/03/14
- 更新日
- 2007/03/14
内留生勉強会
2006年度の内地留学生の勉強会も最終日を迎えました。大阪医大LDセンターにて毎週火曜日の午前に「特別支援教育と軽度の発達障害」をテーマに講義を中心に行い、15名の内地留学生が受講されました。本年度は、鳥取県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県の小・中・養護学校の優秀な教員が参加〔写真は12名のみ)。将来地域の中心的な特別支援教育コーディネーターとしての活躍が期待されている方々なので、これからが楽しみです。テーマは、感覚運動機能の基礎、コミュニケーション障害、LD・ADHD・高機能自閉症の基礎理解と具体的な指導はどうあるべきかなどなど。また宇治少年院に年間5−7回行っていただき
WISC−Ⅲの実施を手伝っていただきました。4月8日の芦屋ルナーホール、22日の神戸西山記念会館、5月の姫路の市民会館でのアスペルガー症候群などへの関わり方のロール・プレーイングに出演していただきますので、楽しみにしていてください。