特別支援教育の考え方が私立小学校・中・高等学校へと浸透し始めました
- 公開日
- 2007/07/06
- 更新日
- 2007/07/06
地域研修会
最近は、思いがけなく公立のみならず私立小学校・中学校・高等学校の教員からの講演依頼が増えています。特別支援教育は今までの狭い範囲の特殊教育から段々と通常学級で不適応が見られる児童・生徒への教育的ニーズをしっかり考える教育へと変換してきました。今日は大阪府茨木市にある追手門学院中学校・高等学校の先生方への研修として「発達障害の基礎と教育的支援」について講演しました。非常にレベルの高い熱心な先生方で、質疑も核心をついており熱意をかんじました。写真は講演後野質問の時間です。