学校日記

新潟市教育委員会学校支援課にSSTスーパーサポートチームを組織、児童・生徒たちの問題行動に対処。学校側に対して発達障害に対する理解を深める活動もされています。

公開日
2007/10/20
更新日
2007/10/20

地域研修会

新潟市教育委員会学校支援課内にスーパーサポートチーム(SST)と呼ばれるユニークな組織があります。児童生徒が関係する様々な暴力行為などの問題行動にすばやく対応していくために結成された生徒指導の精鋭です。いじめ、恐喝、無断外泊、家出等の問題行動にも一早くサポートします。また学校への適切な指導、警察との連携、児童相談所や少年鑑別所との連携活動、保護者へのサポートもされており平成18年度だけでも152件の実績も持っています。現在の課題は性の逸脱、非行、携帯電話と使用した犯罪、家出や外泊が増加傾向にあることだそうです。最近は特に発達障害に対する学校側、保護者の理解を深める取組みも積極的にされています。写真は、SSTをリードされている特に少年問題に精通した専門家アドバイザーの方々です。SSTチーフの石川志郎先生、大江謙作先生、室伏尚子先生(西宮市出身)の3人です。