学校日記

2015年度西宮月曜の会プログラムが出来ました 配布文書参照

公開日
2015/04/04
更新日
2015/04/04

西宮月曜の会

月日 曜日 テーマ 講師 会場 会議室
4月20日 月 大脳機能と感覚運動について 竹田契一 "西宮市民会館
(西宮アミティホール)"
5月11日 月 "特別支援教育に必要な大脳機能の基礎知識
  〜視覚系・聴覚系・言語コミュニケーション系" 田中義之 "西宮市民会館
(西宮アミティホール)"
6月15日 月 特別支援教育における合理的配慮とは 紅山 修 "西宮市民会館
(西宮アミティホール)"
7月13日 月 ADHD[注意欠陥多動症]の子どもへのサポート 若宮英司 "西宮市民会館
(西宮アミティホール)"
9月14日 月 "幼児期の運動プログラム
 〜幼稚園・保育園児・小学校低学年児への運動指導の実際" 西田和子 "西宮市民会館
(西宮アミティホール)"
10月19日 月 発達障害の子どもに見られる視覚能力の問題とその指導 奥村智人 "西宮市民会館
(西宮アミティホール)"
11月9日 月 思春期・青年期の発達障害児の課題 品川裕香 "西宮市民会館
(西宮アミティホール)"
12月14日 月 子どもの読み書きの誤り傾向の分析から指導プログラムを考える 村井敏弘 "西宮市民会館
(西宮アミティホール)"
1月18日 月 パソコン,iPad,iPhoneなどを使った特別支援教育の実際 藤原一秀 "西宮市民会館
(西宮アミティホール)"
2月15日 月 重度障害児へのコミュニケーションアプローチ 橋本正巳 "西宮市民会館
(西宮アミティホール)"
3月14日 月 特別支援教育の最新情報 竹田契一 "西宮市民会館
(西宮アミティホール)"
交渉中
(他の予定との調整により)交渉予定