富山県平成20年度特別支援教育スタディメイト養成講座(特別支援教育支援員)開催140人参加。支援員に対する研修をここまで熱心に県単位で行っているのは素晴らしいです。
- 公開日
- 2008/05/31
- 更新日
- 2008/05/31
地域研修会
富山県は昨年度から小中学校における発達障害児童生徒へのサポートとして特別支援教育支援員、スタディメイトの養成講座を行っています。5月30日に本年度最初の全体研修会が行われ、竹田が『特別支援教育と発達障害』について分かりやすく解説しました。写真は会場の様子で、メモを取りながら非常に熱心に聞いておられ、2時間半があっという間に過ぎました。今後のご活躍に期待しています。スタディメイトは通常学級や特別支援学級において学校生活上の介助や学習支援を行います。半日研修が7日間あり、特別支援の勉強を基礎からされています。全国でも県単位での支援員研修は珍しく、本格的です。モデルにしたい県です。