学校日記

8月5日から14日までボストンにて発達障害に関する最新情報の研修が始まりました。総勢26名です。

公開日
2008/08/06
更新日
2008/08/06

ボストン・ニューヨーク研修

4回目のボストン研修です。今回はいつものLD研修とは異なり自閉症スペクトラム障害、ADHDに焦点をおいた研修となっています。8月5日に関空出発、デトロイトを経由してやっとボストンに到着しました。飛行機に乗っている時間は13-14時間という長旅でした。全員気力十分で明日からの研修が楽しみです。明日は発達障害学生を受け入れているLesley College プログラムを学びます。セルフエスティームを高めて卒業させている素晴らしい短大です。明日は品川さんが通訳。2日目からは重松加代子さんです。写真はボストンのRadisson Hotelロビーで一枚、チャイナタウンでの食事風景、チャイナタウンの入り口の門の前で全員で撮りました。今回は豪華メンバーの参加です。
愛媛大学花熊教授(副団長)、大阪府立大学里見准教授、えじそんくらぶ高山恵子代表、内閣教育再生会議の品川ゆかさん、その他特別支援教育士、特別支援教育士スパーバイザー、発達障害の支援センター、保護者、臨床心理士など沢山の方々が参加です。