学校日記

8月9日泉佐野市にて第25回まなび講座が開催されました

公開日
2018/08/10
更新日
2018/08/10

地域研修会

8月9日、泉佐野市エブノ泉の森小ホールにて第25回まなび講座が開催され500名の参加者がありました。市内小中学校の先生方を中心に、支援学校、幼稚園保育所、施設関係、市役所、一般と会場満席の状態でした。
夏の暑いこの時期に500名の動員力は素晴らしいです。(全体の仕掛人は教育委員会の濱野豊子さんです。)
今年は、1.LD ディスレクシアなどの読み書き障害がある児童生徒への英語教育の課題
(竹田)
2.生きる力につながる英語力を育てる〜2018年度からの英語教育〜(三木さゆり先生)
三木先生は、現在大阪市立西中学校の教諭で特別支援教育士SVです。
 写真は、会場の様子
     泉佐野市の奥真弥真教育長(右)講師の三木さゆり先生、生涯学習課の大引要一課長と一緒に一枚撮りました。(写真は濱野さんからの提供)