1月12日神戸オルピスホールにてダウン症理解のための基礎と実践講座開催
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
ロータリークラブ講演
例年1月に神戸芸術センターで発達障害講演会を行ってきました。今年は特別にダウン症理解のための基礎と実践講座を神戸オルピスホールで開催しました。
「ダウン症の子どもの発達を支える〜裕幼児期、学童期の身体の発達と合併症について〜」
をテーマに 玉井浩先生(元大阪医科薬科大学小児科教授、公益財団法人日本ダウン症協会代表理事)が講演
「ダウン症のある子どものコミュニケーションの発達を支える」をテーマに
水田みくみ先生(大阪医科薬科大学LDセンター、言語聴覚士)が講演されました。
最新情報を交えた素晴らしい講演で、参加者がメモを取りながら真剣に聞いておられたのが印象的でした。 小中学校の先生方、一般、ロータリアンを含めて150名の参加がありました。