学校日記
-
-
ハワイLD研修のおしらせ〜2007年1月3日ー9日
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
ハワイ研修
ハワイLD研修のおしらせ 毎年ハワイ州ホノルル市にある幼稚園から高校3年生まで...
-
おめでとう!!我々の仲間の教育ジャーナリスト品川裕香さんが国政最重要課題の教育改革を検討する教育再生会議のメンバーに選ばれました。
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
その他
教育再生会議17委員決定 国政の最重要課題である教育改革の具体策を検討 会議では...
-
加古川LD研究会発足記念講演会が25日加古川市陵南公民館で開催。180人出席。
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
地域研修会
11月25日土曜日、加古川LD研究会が発足記念講演会を開催。180人の参加者があ...
-
第8回大阪保育子育て人権研究集会が東大阪にて開催されました。
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
地域研修会
2006年10月21日(土)第8回の大阪保育子育て人権研修集会が東大阪の市民会館...
-
-
十勝・釧路ADHD・LD懇話会のメンバーと大阪医大LDセンター・インリアル研究会メンバーとの懇親会
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
日本LD学会・SENS協会
明治学院大学での学会以来の懇親会です。北海道と大阪のメンバーです。 帯広の吉藤ご...
-
-
佐賀県の特別支援教育を支える先生方と一緒に
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
日本LD学会・SENS協会
2006年10月18日(水)、佐賀県の特別支援教育をしっかり支えている先生方とご...
-
-
-
アスペルガー障害への関わり方、次回は4月8日と決定〜芦屋ルナホール〜
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
地域研修会
芦屋市民センターは200人しか入る部屋がなく、今回も2部屋を使っての講演となった...
-
学校・家庭におけるアスペルガー障害の指導
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
大阪医科大学LDセンター
2006年11月4日、土曜日大阪医科大学LDセンター主催による公開講座が看護学校...
-
アスペルガー障害に良い関わり、悪い関わりとは〜寸劇を通して学ぶ〜
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
地域研修会
第8回南芦屋浜病院主催の公開講座が芦屋市民センターにて10月29日に行われました...
-
11月4日10:00−12:00、アスペルガー障害の講演会
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
大阪医科大学LDセンター
1.2006年11月4日(土曜日) 10:00〜12:00 2.場所:大阪医...
-
第96回日本精神神経学会: テーマ「軽度発達障害児のコミュニケーション能力をあげる」
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
大阪医科大学LDセンター
2006年10月13日ー14日、宝塚ホテルにて、日本小児精神神経学会が開催。 初...
-
西宮YMCALDサポートクラスの先生方と「すすきの」のレストランにて
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
YMCA
西宮YMCAのLDサポートクラスの先生方有志と一緒に札幌のすすきのにて。 (LD...
-
奈良県生駒市の小学校教員対象の特別支援教育研修会に300名以上参加
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
地域研修会
2006年10月31日、奈良県生駒市図書会館にて生駒市の小学校の先生方全員を対象...
-
特別支援教育元年、目前セミナー 釧根地区ADHD・LD・PDD懇話会主催
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
地域研修会
2006年11月18日土曜日、釧路町保健福祉センターあいばーるにて、実践講座と講...
-
釧路町遠矢コミュニティセンターにて講演会
- 公開日
- 2006/11/26
- 更新日
- 2006/11/26
地域研修会
11月19日、日曜日は釧路町にある遠矢コミュニティセンターにて「むーみん谷懇話会...