学校日記
-
3月25日から1週間カリフォルニア発達障害研修始まる。29名参加。
- 公開日
- 2008/03/26
- 更新日
- 2008/03/26
カリフォルニア研修
今回はThe Help Groupのアスペルガー障害・高機能自閉症のK−12の学...
-
3月25−31日、カリフォルニアのロスアンゼルスで発達障害研修行う
- 公開日
- 2008/03/26
- 更新日
- 2008/03/26
カリフォルニア発達障害研修
3月25日から1週間、The Help Groupでのアスペルガー・高機能自閉症...
-
3月22日日本LD学会の理事会の会合の後、3月末で明治学院大学を定年退職される下司教授を囲むお祝いの会が行われました。
- 公開日
- 2008/03/22
- 更新日
- 2008/03/22
日本LD学会・SENS協会
3月22日、明治学院大学にて日本LD学会理事会と特別支援教育士の資格認定協会の理...
-
多動性の強い二人の間でバランスの取れた下司先生です。
- 公開日
- 2008/03/22
- 更新日
- 2008/03/22
日本LD学会・SENS協会
下司先生の趣味が私と同じBernard Buffet(ビュッフェ)のリトグラフの...
-
下司先生を囲んで〜皆さんご機嫌です
- 公開日
- 2008/03/22
- 更新日
- 2008/03/22
日本LD学会・SENS協会
一杯入ってご機嫌な皆さんです。品川の駅前で食べています。酔っていても特別支援教育...
-
3月20日関東・関西においてSENS資格取得最終テストが行われ550人が参加。
- 公開日
- 2008/03/20
- 更新日
- 2008/03/20
特別支援教育士
2007年度の特別支援教育士の資格取得の最終テストが天満研修センターにて行われ3...
-
2007年度内地留学生が謝恩会を開いてくれました。皆さん本当に有難うございました。感激です。
- 公開日
- 2008/03/19
- 更新日
- 2008/03/19
内留生勉強会
大阪医大LDセンターで毎週火曜日行ってきました特別支援教育勉強会の最終日に、25...
-
-
たけだマニア度クイズでの1位と2位のチームです
- 公開日
- 2008/03/19
- 更新日
- 2008/03/19
内留生勉強会
田中優子さんの司会でユーモアたっぷりなクイズでした。「1年間に竹田はどのくらい海...
-
-
-
-
神戸総合医療専門学校の卒業式が3月12日に行われ竹田が祝辞を述べました。
- 公開日
- 2008/03/12
- 更新日
- 2008/03/12
教え子の皆さん
平成19年度の神戸総合医療専門学校の卒業式が3月12日行われました。卒業生は合計...
-
西宮月曜の会では兵庫教育大学柘植雅義教授と竹田で」これからの特別支援教育の動向」の講演会を行いました
- 公開日
- 2008/03/11
- 更新日
- 2008/03/11
西宮月曜の会
3月10日の月曜日、西宮月曜の会では兵庫教育大学の柘植雅義教授と竹田の講演とトー...
-
3月末で閉院となる宇治少年院最後の『中学校卒業式」が10日に開かれました。
- 公開日
- 2008/03/11
- 更新日
- 2008/03/11
今週の出来事
宇治少年院最後の卒業式に参列した内閣教育再生会議の品川裕香さん、熊谷恵子筑波大学...
-
下司教授の最終講義の後心理学部主催の祝賀会が開かれ沢山の方々がお祝いに駆けつけてこられました。
- 公開日
- 2008/03/08
- 更新日
- 2008/03/08
日本LD学会・SENS協会
下司昌一教授を囲んで、日本LD学会の事務局のメンバーです。中根先生にも入っていた...
-
下司昌一先生が明治学院大学を定年でご退職。今日最終講義が大講義室で行われ200人以上の方々が参加されました。
- 公開日
- 2008/03/08
- 更新日
- 2008/03/08
日本LD学会・SENS協会
3月31日で日本LD学会、特別支援教育士資格認定協会の事務局長である下司昌一教授...
-
平成20年度京都市採用前研修が行われ、270人参加
- 公開日
- 2008/03/01
- 更新日
- 2008/03/01
今週の出来事
2008年2月29日、平成19年度京都市教員の採用前研修が京都市総合教育センター...