学校日記
-
西宮YMCAのLDサポートクラスの保護者会が5月30日行われ沢山の保護者が参加され有意義な質疑応答を行いました。
- 公開日
- 2009/05/30
- 更新日
- 2009/05/30
YMCA
5月30日の9:30−11:30に西宮YMCAにて保護者会を行いました。子育て全...
-
5月29日富山県教育委員会主催の「スタディメイト養成講座および支援員の資質向上研修会」が富山県総合教育センターにて行われ220名参加
- 公開日
- 2009/05/29
- 更新日
- 2009/05/29
地域研修会
富山県の特別支援教育支援員のための特別講座「スタディメイト」養成講座が開催されま...
-
5月27日姫路別所高校にて講演。平成20年度より「高等学校における発達障害支援モデル事業」研究指定校です。
- 公開日
- 2009/05/27
- 更新日
- 2009/05/27
地域研修会
平成20年度より文科省の研究指定を受けてモデル事業に全校で取り組んでおられる学校...
-
8月9日より計画していましたボストン、ニューヨーク研修は新型インフルエンザの影響が大きいと考え、残念ですが延期となりました
- 公開日
- 2009/05/25
- 更新日
- 2009/05/25
ボストン・ニューヨーク研修
今年の8月9日より計画していましたボストン、ニューヨーク研修は残念ですが延期とな...
-
5月23日(土)三田ロータリークラブ主催の発達障害講演会は、新型インフルエンザの影響で中止となりました。
- 公開日
- 2009/05/18
- 更新日
- 2009/05/18
ロータリークラブ講演
昨日の和田山に引き続き23日三田のキッピーモールで行われる予定の発達障害講演会...
-
和田山ジュピターホールでの講演会は新型インフルエンザの影響で中止となりました。
- 公開日
- 2009/05/17
- 更新日
- 2009/05/17
ロータリークラブ講演
5月17日(日)、和田山ロータリークラブ主催の発達障害の講演会は当日の朝急遽中止...
-
5月16日姫路のゆりの木国際市民センター主催、姫路ロータリークラブ後援の第6回の講演会が市民会館で開催、400人の先生、一般の方々が参加されました
- 公開日
- 2009/05/17
- 更新日
- 2009/05/17
ロータリークラブ講演
今回は寸劇を中心にした講演会でした。寸劇出演者は昨年度火曜日の大阪医大LDセンタ...
-
寸劇5 話が飛ぶ、同じ話を続けることばのキャッチボールはどうすればいいのか
- 公開日
- 2009/05/17
- 更新日
- 2009/05/17
ロータリークラブ講演
話の流れにのれない生徒、突然関係のない質問をする生徒、コミュニケーションの練習と...
-
寸劇4 100点をほめすぎないこと、変更に弱い子
- 公開日
- 2009/05/17
- 更新日
- 2009/05/17
ロータリークラブ講演
最初は100点をほめすぎ、90点でパニック、次は変更が苦手な子どもの話
-
寸劇3 場の緒雰囲気が読めず一方的にしゃべる子とフラッシュバック
- 公開日
- 2009/05/17
- 更新日
- 2009/05/17
ロータリークラブ講演
最初の場面は、説明なしに突然友達に質問する子ども、「和歌山の特産物葉なんですか」...
-
-
5月16日姫路市市民会館にて第6回LD、ADHD,高機能自閉症の基礎と実践講座開催。寸劇と竹田の講演があり400人参加
- 公開日
- 2009/05/17
- 更新日
- 2009/05/17
ロータリークラブ講演
寸劇は今年の1月に西山記念会館で行われた講演会でも行いました。2008年度の内地...
-
大阪泉南地区支援教育研究と泉南地区手をつなぐ親の会合同の総会ガ開かれ、講演しました。
- 公開日
- 2009/05/16
- 更新日
- 2009/05/16
地域研修会
関西ではめずらしい先生の会と親の会の共同研究会です。21年度の総会は5月15日泉...
-
インリアル研究会の5月生まれのお誕生会です。今年は品川さんも参加されました。
- 公開日
- 2009/05/16
- 更新日
- 2009/05/16
インリアル研究会
参加者18名全員で撮りました。インリアル研究会では毎月例会の後お誕生日の方に花束...
-
インリアル研究会の5月誕生会に5月生まれの品川裕香さんも参加
- 公開日
- 2009/05/16
- 更新日
- 2009/05/16
インリアル研究会
5月15日に梅田BreezeBreezeの33Fのレストランにてお誕生会を行いま...
-
上野先生のお祝いの会を行いました。
- 公開日
- 2009/05/10
- 更新日
- 2009/05/10
日本LD学会・SENS協会
写真はお祝いの会に参加された先生方です。4月からは少しゆっくりされたいようですが...
-
5月10日、法人化後初めての理事会を茗荷谷にある筑波大学大塚キャンパスで開催。夕方より役員有志で上野先生の退官のお祝い会をしました。
- 公開日
- 2009/05/10
- 更新日
- 2009/05/10
日本LD学会・SENS協会
上野先生のお祝いの会を役員有志で行いました。茗荷谷駅裏のイタリアンレストランに1...
-
5月9日LDセンター主催講演会、「発達障害のある人の青年期の課題と支援の実際」が行われ120名参加。
- 公開日
- 2009/05/09
- 更新日
- 2009/05/09
大阪医科大学LDセンター
5月9日、発達障害の青年期に関する講演会が行われ120名参加されました。講師は竹...
-
天満研修センターにて特別支援教育士養成セミナー開催
- 公開日
- 2009/05/05
- 更新日
- 2009/05/05
日本LD学会・SENS協会
5月3日ー5日の3日間、関西では天満研修センターにて養成セミナーが行われました。...
-
5月関西のS.E.N.S実習参加者の皆さんです
- 公開日
- 2009/05/05
- 更新日
- 2009/05/05
日本LD学会・SENS協会
12名の講師、60名の参加者で5月実習が始まりました。関西は、セミナーは3日から...