学校日記
-
6月29日、西宮市社会福祉協議会主催の第3回の指導員研修会が勤労会館にて開かれ150人の参加者
- 公開日
- 2011/06/29
- 更新日
- 2011/06/29
地域研修会
平成23年の西宮市社会福祉協議会主催の留守家族児童育成センターに勤務する指導員を...
-
6月25日(土)第4回ちょっと気になる子どもの発達相談〜父親の関わり方〜をテーマに講演会を行いました。80名の参加。
- 公開日
- 2011/06/25
- 更新日
- 2011/06/25
今週の出来事
第4回の父親教室が神戸生田教会にて行われました。ちょっと気になる子どもの発達相談...
-
6月18日三重県桑名市教育委員会主催の乳幼児期の発達障害についての研修会が開かれました。
- 公開日
- 2011/06/21
- 更新日
- 2011/06/21
地域研修会
6月18日、三重県桑名市の長島ふれあい学習館にて保育所、保育園、幼稚園の先生方1...
-
4月23日姫路市民会館で行われた発達障害講演会で姫路のFMゲンキの取材を受けました。
- 公開日
- 2011/06/20
- 更新日
- 2011/06/20
ロータリークラブ講演
当日取材を受けた、竹田と松久真美先生のインターヴューがFMゲンキの再放送できけま...
-
-
第10回全国LD親の会公開フォーラムが6月19日大阪のドーンセンターで開催。500人参加。
- 公開日
- 2011/06/19
- 更新日
- 2011/06/19
今週の出来事
テーマは、発達障害のある人の自立、社会参加に必要なこと。 写真1は、特別講演の品...
-
6月13日、西宮月曜の会で大阪医大の奥村先生の視機能最新情報がありました。
- 公開日
- 2011/06/14
- 更新日
- 2011/06/14
西宮月曜の会
6月13日、西宮の月曜の会でLDセンターの奥村先生の講演がありました。テーマは読...
-
6月12日北九州の小池学園主催の発達支援セミナーが北九州学術研究都市会議場で開かれ300人の参加者がありました。
- 公開日
- 2011/06/12
- 更新日
- 2011/06/12
地域研修会
毎年この時期に北九州に伺います。北九州市立小池学園主催の講演会ガ6月12日に開か...
-
神戸総合医療専門学校言語聴覚士科の先生方と100%合格のお祝いをしました。
- 公開日
- 2011/06/11
- 更新日
- 2011/06/11
今週の出来事
平成22年度の国家試験で新卒だけではなく既卒の学生を含めて100%合格でした。 ...
-
第4回子育て講演会(父親教室)は後10名受け付けますが託児は締め切りました。
- 公開日
- 2011/06/08
- 更新日
- 2011/06/08
発達相談・教育相談
平成23年6月25日の土曜日、第4回の子育て相談講演会を開催します。ちょっと気に...
-
6月4日、大阪YMCA, 西宮YMCAサポートクラス保護者会を行いました
- 公開日
- 2011/06/05
- 更新日
- 2011/06/05
YMCA
6月4日の午前は大阪YMCAサポートクラスの保護者会が土佐堀のYMCAで、午後は...
-
全国に先駆け堺市では特別支援教育推進リーダー育成、配置事業が始まりました
- 公開日
- 2011/06/05
- 更新日
- 2011/06/05
地域研修会
平成23年度より大阪府堺市では発達障害などに関する専門研修を系統的に教員に実施す...
-
5月31日広島市の平成23年度特別支援教育教頭、コーディネーター研修を行いました。尾形学校教育部長が挨拶に来てくださいました。
- 公開日
- 2011/06/02
- 更新日
- 2011/06/02
今週の出来事
5月30−31日の二日間、平成23年度特別支援教育の管理職研修を行いました。 広...
-
5月31日午前に広島市立筒瀬小学校と安佐中学校を訪問しました。
- 公開日
- 2011/06/02
- 更新日
- 2011/06/02
今週の出来事
31日の午後は広島市のコーディネーター研修と教頭先生への研修です。 午前中に筒瀬...