学校日記
-
7月30日島根県松江市の発達・教育相談支援センターエスコ主催令和元年度研修会
- 公開日
- 2019/07/31
- 更新日
- 2019/07/31
地域研修会
9年ぶりに松江市の教育、福祉、医療の機能をドッキングさせた発達・教育相談支援セン...
-
-
講演会の前日井上さんに水木しげるロードについて行ってもらいました。
- 公開日
- 2019/07/31
- 更新日
- 2019/07/31
今週の出来事
境港のゲゲゲの鬼太郎に会いに水木しげるロードに行きました。35度の猛暑の中井上さ...
-
7月28日東京の汐留にあるSoftBank の研修室で魔法のプロジェクト指導者育成セミナー開催
- 公開日
- 2019/07/28
- 更新日
- 2019/07/28
今週の出来事
7月28日、魔法のプロジェクト「テクノロジーが支える学びの意欲」ICTで学びを支...
-
平成10年度の特専の同窓会が7月27日の夕方神戸で行われました
- 公開日
- 2019/07/28
- 更新日
- 2019/07/28
教え子の皆さん
毎年7月にでされている大阪教育大学特殊教育特別専攻科の同窓会(平成10年度)が ...
-
7月27日(土)武庫川女子大学教育学部公開研究会で話しました
- 公開日
- 2019/07/28
- 更新日
- 2019/07/28
地域研修会
武庫川女子大学教育学部の公開研究会が7月27日に行われました。 テーマは、「幼児...
-
7月25日令和元年度 滋賀県特別支援教育課題別研修開催
- 公開日
- 2019/07/26
- 更新日
- 2019/07/26
地域研修会
野洲にある滋賀県総合教育センターにあるにて小、中高等学校、特別支援学校の 教職員...
-
7月24日高知市の養護教諭夏季研修会開催
- 公開日
- 2019/07/26
- 更新日
- 2019/07/26
地域研修会
7月24日令和元年度養護教諭研修会が高知市青年センターアスパルこうちにて開催。 ...
-
オホーツクADHD&LD懇話会散会記念講演会開催
- 公開日
- 2019/07/23
- 更新日
- 2019/07/23
北海道講演
2001年に第1回の懇話会が開かれ19年目となります。約20年前に北見YMCA主...
-
中札内町にある想いやりファームの 有名な牛乳とソフトクリームを食べに行きました
- 公開日
- 2019/07/23
- 更新日
- 2019/07/23
北海道講演
足寄町の佐々木浩治さん(昨年冬にひとまず解散した十勝ADHD&LD懇話会の事務局...
-
-
22日、十勝夏季研修会が幕別町百年記念ホールにて開催され130名参加
- 公開日
- 2019/07/23
- 更新日
- 2019/07/23
北海道講演
S.E.N.Sの会北海道支部会、おかゆの会共催による十勝夏季研修会が7月22日幕...
-
20日北見市端野町公民館で講演140名参加
- 公開日
- 2019/07/22
- 更新日
- 2019/07/22
北海道講演
オホーツクADHD&LD懇話会を支えてこられたスタッフの皆さんと一緒に会場前で ...
-
令和元年7月19日、いよいよ3日間の北海道講演が始まりました
- 公開日
- 2019/07/22
- 更新日
- 2019/07/22
北海道講演
朝早くANAで伊丹から羽田空港へ、羽田からは共同運航のAirDoで女満別空港へ。...
-
-
7月13日第63回東播磨地区保育研究大会が小野市うるおい交流会エクラにて開催
- 公開日
- 2019/07/14
- 更新日
- 2019/07/14
地域研修会
兵庫県の東播磨地区保育研究大会が小野市にて開催され500名近い保育士が参加。 3...
-
7月2日西宮市教頭研修会で発達障害の話をしました。
- 公開日
- 2019/07/03
- 更新日
- 2019/07/03
地域研修会
7月2日 西宮市総合教育センターにて幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教頭先生方...