学校日記

4年生が、大観の高齢者を招き、元気に笑顔に

公開日
2020/03/09
更新日
2020/03/09

4年生

2月20日に、4年生が、総合的な学習の実践として、インタビューなどで、いつもお世話になっている高齢者の方を招いて「元気に笑顔になってもらいたい」と、会を開きました。最初は、卓球、けん玉、お手玉、こま回し、折り紙、空気鉄砲的当て、手作りビンゴ大会などで元気に遊びました。次に、「いつまでもお元気に」と、病気について調べまとめたことを、自分の言葉で懸命に丁寧な言葉遣いで伝えられました。最後はお土産に手作りチョコマシュマロとメッセージカードを渡す時の子どもは満面の笑顔でした。人に喜んで頂けた喜びは、生涯自分の心を温め支えてくれるでしょう。