2学期も今日で終わりです。体育館で終業式を行いました。日差しがありましたが、体育館の中は気温4度その後あがりましたがやっと8度を超えた位でした。校長先生の話、冬休みの生活の注意などがありました。いい冬休みを過ごして元気に3学期を迎えてほしいです。
校長先生の話 要約
長かった2学期が今日で終わります。その間、体育大会、文化祭などを通してがんばってきたと思います。がんばらないといけないところ、一生懸命やるべきところ、あきらめてはいけないところ、ここを通してすばらしい学級づくり、学年づくりをしてきたと思います。2学期は素晴らしい行事づくりが出来ました。しかし、日常生活はたるんできているな、と感じるところもありました。
耐震工事が始まって落ち着けない中、本当によくがんばっているな、と思っていました。どんな地震が来ても何とかなるように、我慢するところは我慢しないといけません
皆さんは、13日しかない冬休みの中で、この一年の反省をして、2009年も目標をつくって、努力する冬休みにしてください。
休み中は、十分にいろんなことに注意してください
3年生にとっては中学校最後の冬休みです。本当に休みにならないかもしれないけど、逃げずに毎日を大事にしていってほしいと思います
新型インフルエンザの心配がされています。手洗いうがいなど、自分の健康を意識し、3学期に全員が集まれるように、と思っています。