学校日記

入学して1週間・・・

公開日
2009/04/15
更新日
2009/04/15

1年生

<1年学年通信 「きぼう」 より>

入学して1週間がたちました。初めてのことがたくさんの毎日でしたね。
 登校 …ほとんどの人が余裕を持って登校できています。8:15には教室に入り、着席して読書に入っている人もいます。
朝読 …読みたい本を持って来ることができましたか?どのクラスも静かに読書ができています。
昼食 …お弁当はおいしく食べられましたか?作っていただいたお家の方に感謝です。 清掃 …担当の先生と一緒に、班員が協力して取り組めましたか?清掃当番でない人は、清掃している中を通ったりしますが、妨げにならないように、少し気を使って通るようにしましょう。
検診 …内科と心臓の検診が終わりました。間が途切れることなくスムーズにできました。私語もほとんどなく、一人ひとりが意識して行動できたと思います。

今週から授業も始まり、いよいよ中学校生活が本格的になってきました。たくさんの新しいことを覚えていくのは大変ですが、1日1日を大切にして取り組みましょう。
チャイムが鳴り終わるまでに着席できています。クラスによっては、着席してチャイムを聞いているクラスもあります。これは、時計を見て行動できている証拠です。ぜひとも続けてくださいね。また、授業の始めと終わりのあいさつは、どのクラスも元気にできています。この調子でがんばっていきましょう。
最初の頃の緊張は、いつまでも持続できるものではありませんが、初心を忘れず、時々初心に戻ることで緊張感をつくっていきましょう。今の君たちの力が、これから先、どこまで伸びていくのか、大いに楽しみであり、期待しています。

【保護者の方へ】
来週から家庭訪問です。中学校になって間もないですが、少しずつ慣れてきているようです。これからの子ども達の成長を願い、わずかな時間ではありますが、いろいろとお話をうかがいたいと思っております。また、わからないことや要望等がございましたら、お聞かせください。お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。