学校日記

1年生 ネット講演会

公開日
2022/07/12
更新日
2022/07/12

1年生

7月8日(金) 3校時

1年生は、NIT情報技術推進ネットワーク代表の篠原さんを講師にお招きして講演会を行いました。
複数のアカウントであっても匿名性がどんどんとなくなる中で、馴染み深いアプリケーションや情報機器の扱い方によって、人生に大きな影響を及ぼすこともあると学びました。
また、篠原さんから保護者の方へのお願いとして、
1:子どもが使用しているゲームやアプリの対象年齢が合っているか。
2:誹謗中傷や人権侵害に対する厳罰化が進んでいる。処罰の対象は子どもではなく、保護者である、ということを理解して家庭でのルール作りを再度徹底する。
3:被害者にも加害者にもなりうる状況の中で、学校が出来る事も限られており、長期休業中などは家庭での見守りを特に注意してください。
というものがありました。

地域も一丸となって子どもの安全な生活を守っていけるよう、学校も頑張ります。