音楽で国境を越えて伝えたい!!
- 公開日
- 2023/11/09
- 更新日
- 2023/11/09
生活
11月9日(木)5・6時間目
今日は、FUNKISTというバンドの染谷 西郷さんが講師として来て下さり、「音楽で国境を越えて伝えたい!!〜アパルトヘイト・差別・いじめ・夢〜」という内容で、ライブやお話をして下さいました。
南アフリカでされていた差別、ご自身の両親の話と家族との関係、など音楽とともに熱く語られていました。「俺は何人なんだー!」「俺の居場所を出せよー!」など、その時の気持ちがグッと感じられる場面もありました。
染谷さんが言われていた言葉をいくつか載せておきます。
・何回失敗したっていい。何回倒れたっていい。何回立ち上がったかが大事。叶うまでやる。
・諦めることは、自分で自分の可能性をゼロにすること。諦めないことは、自分で自分に可能性を与えること。この世界で自分に可能性を与えられるのは、自分しかいない。親にも先生にもそれはできない。
差別はいけないな、ひどいな、だけではなく
自分も人を差別したり、嫌な思いをさせる行動や発言をしていないか、改めて自分のことを振り返ってみましょう。
2日間で聞いた講演について、是非周りの人とも話をしてほしいです。
そして、ひとりひとりが自分のありのままでいられる、お互いがそのままの相手を受け入れられる関係が広まっていったらいいですね。