学校日記

総体壮行会

公開日
2012/07/04
更新日
2012/07/04

部活動

 土日と陸上の大会があったので、その前の金曜日テスト終了後に総体壮行会がありました。校外学習の集大成である『修学旅行』が終わり、今まで頑張ってきた部活動の集大成である、総合体育大会がいよいよ近づいてきました。(もしかしたら気持ちはテストよりこちらの方に傾いている人がいたかも・・・。)壮行会ではそれぞれのキャプテンがこの総体に向けての決意表明を力強くしてくれました。
 校長先生のお話の中には、試合の結果に「一喜一憂」するのではなく、こだわってほしいことがあるというものがありました。それは「3年間続けてきたこと・・・時には挫折もあった。スランプに陥ったこともあった。もめごとが起こったこともあった。それらの経験をしながら、今ここで試合ができる幸せを感じてほしい。」ということでした。また、「終わったあと、『ありがとう』と言える総体にしてほしい。・・・今までいろいろな人にお世話になった。ここまで続けてこられたのは自分の努力はもちろん、周囲の支えもあった。そのことに対しても感謝の心を持って終えることができればいいですね。」というお話もありました。
 また、クラブ振興会の松尾会長からは「決して後悔のないように」というお言葉もいただきました。ご自身の娘さんの地道な努力も話してくださり、「レギュラーの人もそうでない人も1つになって頑張ってほしい」という意味のこともお話くださいました。
 一生懸命頑張ってきた部活動。悔いの残らないものにしてほしいです。陸上部の人の中には終わった人もいるかもしれませんが、最後の総体、力いっぱい頑張って、たくさん活躍してくれることを期待しています。赤学年の気合を見せてください!(3年学年通信より)