学校日記

文化祭の取り組み

公開日
2012/10/17
更新日
2012/10/17

3年生

<3年学年通信より>

文化祭 学級練習始まる
 最後の文化祭!どんな文化祭にするのか?
一人ひとりにかかっています!

 体育大会に続き、いよいよ最後の文化祭の取り組みが先週金曜日から始まりました。昨日、月曜日は最初のクラスの練習の取り組みが始まりました。実行委員の人はしっかり計画を立てて実行することができましたか?またクラスの人たちはお互い協力して、一生懸命取り組むことができましたか?校舎のあちらこちらから歌声が聞こえてきて、いよいよだなと思いました。学級で練習できる時間は、合計8回です。そのうちの2回の練習がすでに終わりました。目標を意識して、その時間にマスターできるように取り組んでいきましょう。1,2年生の延長線ではなく、3年生としてどのような歌に仕上げていきたいのかをしっかり考え、取り組めるといいですね。
 また、取り組みの最初の状態はどうでしたか?時間通りに始めることができましたか?チャイムが鳴ってから実行委員の呼びかけで始まっていることはありませんか?実行委員の人が呼びかけなくても素早く机・椅子を移動し、みんなが整列して開始できれば、それだけ時間は有効に使えますね。そこで 各パートリーダーが設定した目標をみんなが確認し、それに向けて取り組みができると、より一層充実した練習ができると思います。今、自分は何をすべきかを考えて行動できる人が増えれば増えるほどいいものが完成すると思います。実行委員を中心にがんばってください。