学校日記

2年マスゲームよっちょれ 『 踊っちょれ〜70回生心一つに Let's dancing〜 』

公開日
2015/09/22
更新日
2015/09/22

生活

 「よっちょれ」とは、お祭りの行列が通るから「道を空けてくれ」「どいてくれ」 と言う意味があるそうです。
この踊りは、毎年8月に高知県で開かれている「よさこい祭り」でうまれた踊りです。不景気を吹き飛ばし、市民に元気を与えようと考えられたそうです。
よっちょれは、体育の授業で1学期から練習して、この日のために準備してきました。2学期に入ってからは、隊形移動後のセンターポジションを奪うために、クラスで協力しお互い教え合い練習しました。自分たちが元気になるため、そして今日は、この会場のみなさんに、元気をもらっていただけるように、クラスでまとまり、学年でまとまり、リズムに乗って、楽しく踊ります。一人一人の笑顔に注目してください。今から緑学年が踊ります。みなさん、舞台を空けてください。観覧席に「よっちょれ」です。よろしくお願いします。