-
修学旅行1日目 夕食&夜景鑑賞
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
夕食では長崎の卓袱料理をアレンジした料理を食べました。
これに加えて、ちゃんぽんとデザートもあったのでお腹もいっぱいです。
夕食後は、クラス反省会をし、夜景の鑑賞をしました。
夕食会場から夜景を見ることができましたが、展望台からの眺めは格別でした。
世界新三大夜景の一つを見て、皆さんもとても満足そうでした。
-
修学旅行1日目 シャボン玉石けん見学
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
シャボン玉石けん工場見学をしました。
石けんの歴史や石けんと合成洗剤の違い、石けんの作り方などを学びました。
-
修学旅行1日目 九州到着・門司港レトロ散策
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
+2
小倉駅に到着!
大連航路上屋で昼食をとり、少し早めに門司港レトロ散策を開始しました。
明治や大正を思わせる街並みに、心を動かされた人もいたようです。
-
修学旅行1日目 出発式
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
出発式を終え、新幹線に乗り込みます。
西明石駅の方から出発に向けてメッセージをいただきました!
これから3日間、修学旅行を元気に満喫してきます。
-
修学旅行の事前指導
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
今日の2.3校時は、修学旅行の事前指導でした。学年集会では、持ち物点検や、隊形移動の練習、修学旅行に向けての心構えについて話がありました。
荷物は、トラックで、一足先に、ホテルに運びました。明日から、3日間、皆が無事に行って、無事に帰ってくることを祈ってます。
-
生徒総会
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
3年生
5月27日 水曜日の5、6校時、体育館にて、生徒総会が行われました。全校生徒が、魚住中学校のことを考える良い機会になりました。
-
3年生修学旅行・進路説明会
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
3年生
23日(水)、3年生修学旅行・進路説明会を行いました。多くの保護者の方に出席していただきました。ありがとうございました。修学旅行は5月29日より北九州方面に行きます。クラスでも準備が進んでいます。進路についてはまだまだ先のことのようですが、考えることがたくさんあります。これからの予定、変更点など資料をもとに説明しました。来年度からほぼすべての公立高校、私立高校でWEB出願になる予定です。
-
全国学力・学習状況調査
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
3年生
17日(木)、3年生は全国学力・学習状況調査を受けました。国語、数学は例年通り行われました。理科は15日にありましたがオンラインでタブレット上で解答する新方式(CBT)でのテストでした。27年度からは完全移行されすべてのテストがCBT化される予定です。なんとか無事終了することができました。
-
3年修学旅行の取り組み
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
3年生
10日(木)、3年生は集会で修学旅行の説明をしました。5月28日(木)出発です。23日には保護者説明会を行います。
-
公立高校受検事前指導
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
3年生
11日(火)、3年生は明日の入試に向けて集会をしました。2月の私学入試、公立推薦入試が終わり、いよいよ明日は公立一般入試です。
集会では入試の注意事項を確認しました。今日は雨でしたが明日の天気は大丈夫そうです。約120人が受検します。落ち着いて力を発揮してほしいと思います。
-
3年生アルバム
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
3年生
10日(月)、3年生は14日の卒業式に向けて式練習が始まりました。4校時には卒業アルバムが配られました。武道場で思い出の写真を楽しみながらお互いにアルバムにメッセージの書き込みをしました。
-
合唱練習
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
3年生
14日(金)、卒業式まであと1ヶ月です。3年生は合唱練習が始まりました。隊形移動の確認、合唱練習を行いました。3年生を送る会では後輩に、卒業式ではお世話になった人や家族に思いを贈る合唱を目指します。
-
3年 入試激励会
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
3年生
7日(金)、6校時に入試激励会を行いました。いよいよ10日(月)は私学入試です。神戸市内の高校が多いですが姫路や大阪など20校の高校に多くの人が受験します。進路通信を使って受験までの流れを確認しました。その後引率の先生と持ち物、集合時間など打ち合わせを行いました。月曜日も気温は低いようです。体調をくずさないようにして受験にそなえてほしいと思います。
-
3年学年集会
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
3年生
23日(木)、3年生は学年集会で、 元気なこころで自分の道をみつけていこう 〜これからの受験、進路決定、卒業に向けて〜 と題して本校のスクールカウンセラーの先生に話をしていただきました。 心を元気に保つこつ、眠りのためのリラックス法、10秒呼吸法、視点を変える……など具体的に教えていただきました。願書提出、面接練習など進路の取り組みが続きます。かぜなどで体調を崩す人も出ています。勉強も毎日頑張っていますが今日の話を参考に健康面にも気をつけましょう。
-
3年卒業プロジェクト
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
3年生
3年生はあと2ヶ月で卒業です。3学期になって専門委員会を中心に卒業に向け卒業プロジェクトが始まっています。
-
学年集会
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
3年生
23日(月)、3年生学年集会です。2学期は中学校生活最後の体育大会、文化祭がありクラスでの取り組みで一丸となり頑張りました。クラスの反省を各クラス代表が発表しました。また、生徒会執行部は、明日2年生に引き継ぎます。執行部より学年に向けてのあいさつがありました。進路については懇談会で受験校がほぼきまり手続きについての話もありました。
今日も寒く特に1年生で欠席者が増えています。感染防止をお願いします。明日は2学期終業式です。 -
3年生 マナー講習会
- 公開日
- 2024/11/13
- 更新日
- 2024/11/13
3年生
13日(水)、3年生は姫路女学院高等学校の先生を迎え、マナー講習会を行いました。
姫路女学院高等学校では3年間、教養の時間に社会人として役立つ礼儀作法などを勉強するそうです。今日は入試での面接の受け方を中心に教えていただきました。私学入試、公立推薦入試で面接を受ける人も大勢います。将来面接を受ける場面でも役立つものでした。生徒は面接の場面を想定しながら背筋も伸びて聞く姿勢もよかったです。 -
私立高校説明会
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
3年生
今週、3年生は私立高校進路説明会を放課後行います。
13校の先生方に来ていただき、生徒が希望の学校を選んで少人数で説明を聞きます。真剣に受験を考えている高校なので生徒も熱心に話を聞きました。 -
オープンハイスクール事前指導
- 公開日
- 2024/11/05
- 更新日
- 2024/11/05
3年生
11月6日、7日に学区の公立高校を見学するオープンハイスクールがあります。
2日間でのべ266名が参加予定です。今日は明日からのオープンハイスクールに向け事前指導がありました。3年間通う高校になることを考えてしっかり見学してほしいと思います。 -
3年進路説明会
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
3年生
1日(金)、3年進路説明会を行いました。雨が強くなってきましたが多数の方に出席していただきました。ありがとうございます。
これからの日程、受験手続き、授業料等の支援制度など多くのことを説明しました。進路については進路通信やクラスでの進路指導でこれまでも伝えていますがいよいよ具体的に決めていくことになります。ご家庭でもしっかり話し合ってほしいと思います。
来週にはオープンハイスクールがあり多くの生徒が参加します。