-
スキー実習 夜食
- 公開日
- 2006/01/31
- 更新日
- 2006/01/31
1年生
一日が終わりました。食事のマナーやスキー実習中の態度など反省すべき点もありました。明日からのがんばりに期待しています。
自覚を持って係りの仕事に取り組んでいる生徒もたくさんいます。クラスでの反省時間を多めに取りました。
少し体調をこわしている生徒も出ています。
ドーナツとジュースの夜食を食べ10時消灯予定です。 -
スキー実習 スキー講話
- 公開日
- 2006/01/31
- 更新日
- 2006/01/31
1年生
8時より体育館でインストラクターによるスキー講話です。スキーのこつ、リフトの乗り方、……スキーの話をいっぱい聞きました。明日から上手になれますように!
-
スキー実習 1日目夕食
- 公開日
- 2006/01/31
- 更新日
- 2006/01/31
1年生
入浴も済みたのしい夕食です。300名近い人数での夕食です。メニューは焼き肉。男女仲良く班ごとに食べています。午後からの実習ですごく動いているのでいっぱい食べています。おかわりにも並んでいます。今日の実習は参加者全員がうけています。
-
スキー実習 ただいま実習中
- 公開日
- 2006/01/31
- 更新日
- 2006/01/31
1年生
実習1です。慣れないスキーに悪戦苦闘。インストラクターの方に励まされながらなんとか楽しくやっているようです。ガスのため非常に見えにくいです。宿舎の近くでやっています。
-
スキー実習 スキー靴を履きました
- 公開日
- 2006/01/31
- 更新日
- 2006/01/31
1年生
スキー実習が始まります。初めてのスキー靴の人がほとんどです。はくのも大変でした。歩くのも大変です。でもみんな楽しそうな顔をしています。
-
スキー実習 体育館で昼食
- 公開日
- 2006/01/31
- 更新日
- 2006/01/31
1年生
宿舎の万両の体育館に着きました。昼食のお弁当です。体育館は暖房つき快適です。この後シューズ合わせをしていよいよスキー実習です。
-
スキー実習 スキー場到着
- 公開日
- 2006/01/31
- 更新日
- 2006/01/31
1年生
やっとスキー場に到着しました。天気は曇りチェーンなしで上がってきました。ここからは徒歩で15分ほどです。重い荷物ですが、たっぷりの雪にはしゃぎまわっている人もちらほら
-
スキー実習 朝来SA
- 公開日
- 2006/01/31
- 更新日
- 2006/01/31
1年生
朝来サービスエリアに着きました。トイレ休憩です。どのバスもバスレク係が盛り上げみんな元気そうです。まだ雪もなく順調に進んでいます。
-
スキー実習
- 公開日
- 2006/01/31
- 更新日
- 2006/01/31
1年生
バスは播但道を走っています。車内ではバスレク係り製作のビデオクイズで盛り上がっています。
-
スキー実習
- 公開日
- 2006/01/31
- 更新日
- 2006/01/31
1年生
グランドは雨で出発式は武道場です。天気は雨、北部も曇り後雨の予報ですが、ハチ高原は雪でしょうか?昨日は遅刻したり、忘れ物をしたりこれで大丈夫かなと心配しましたが、今日はどうでしょうか。少し遅れる人もありましたが元気に出発です。
-
スキー実習
- 公開日
- 2006/01/30
- 更新日
- 2006/01/30
1年生
いよいよ1年生は明日からスキー実習です。1校時から明日に向けて事前集会
をしました。荷物点検も済みスキーウエアをあわせました。今日はこれを着て下
校します。校長先生の話、係からの連絡、諸注意などがあり準備万端です。
明日は7:40集合で、8:10バス出発の予定です。
※ このホームページで明日からの1年生スキー実習の様子をお知らせします。
1日数回更新されますので是非ご覧下さい。
-
改築中の体育館
- 公開日
- 2006/01/28
- 更新日
- 2006/01/27
生活
完成まであと1ヶ月あまりとなり、玄関もきれいに見えてきました。すでに校章も貼り付けられています。体育館横にできる自転車置き場も姿を見せてきました。24日には体育館竣工記念事業実行委員会も開かれています。
-
面接練習
- 公開日
- 2006/01/27
- 更新日
- 2006/01/27
3年生
面接試問のある高校の受験者は、面接練習にも取り組んでいます。校長先生・教頭先生の熱心なご指導に、みんなとても緊張しているようです。終わってホッとした顔を見せる反面、少し成長も感じられます。頑張れ、受験生!
-
入試願書受付中
- 公開日
- 2006/01/27
- 更新日
- 2006/01/27
3年生
朝、会議室で公立推薦入試願書を受け付けました。3年生はいよいよ受験です。高校に願書を出すのは2月3日から、入試期は2月14日です。私立高校はすでに願書を出して受験票を本人に渡しています。目標の高校に合格できるように最後まで一生懸命努力してほしいと思っています。インフルエンザがはやっていますが、健康管理にも気をつけてください。
-
スキー実習
- 公開日
- 2006/01/27
- 更新日
- 2006/01/27
1年生
スキー実習に向けて学年集会を1校時に武道場で行いました。しおりを使って予定や準備物の確認をしました。中にはしおりを忘れたり注意される人もありましたが当日はしっかり行動して欲しいですね。
月曜日にはスキーウェアも渡します。楽しくいい体験ができるようにしたいものです。 -
平成18年 生徒会スローガン
- 公開日
- 2006/01/25
- 更新日
- 2006/01/25
生徒会
今年の活動スローガンは、
All together 〜1人だけではなく魚中生全員で〜 です。
800名を超える魚中生が全員で一つになって、いろいろな活動を盛り上げていこうという気持ちがこめられています。
魚中生全員が一枚岩として、すばらしい学校がつくっていけたら素敵ですね。 -
冬休み 奉仕作業
- 公開日
- 2006/01/25
- 更新日
- 2006/01/25
生徒会
日頃使用している学校をきれいにしようということで、冬休みに校舎内外の清掃を行いました。
12月26日午前中に、170名を超える魚中生が集まってくれました。
普段は手の届かないところまで美しくなって、新年を迎えることができました。
今年も学校を美しくしましょう。 -
オープンスクール実施
- 公開日
- 2006/01/24
- 更新日
- 2006/01/24
生活
朝の気温は−1度という寒い1日でした。廊下も教室も冷える中、34名の参観の皆様ありがとうございました。明日25日も朝から実施しますので、多くの方に参加していただきたいと思います。暖かい服装でお越しください。この寒さで、オープンスクールですが、教室の扉はクローズ状態です。ドアに張ってありますが、参観の時は遠慮なくあけてください。
-
実力考査行われる。
- 公開日
- 2006/01/24
- 更新日
- 2006/01/24
2年生
20日(金)に、五教科の実力試験が行われました。今週中に各教科の答案の結果が返されます。すでに返却された教科もあると思います。結果はどうだったでしょうか。いつもそうですが、返却された答案の間違った問題ををもう一度しっかりとやり直して、二度と同じ間違いをしないようにしておきましょう。
-
第2回「トライやる・ウィーク」校区推進委員会
- 公開日
- 2006/01/23
- 更新日
- 2006/01/23
トライやる・ウィーク
23日に「トライやる・ウィーク」校区推進委員会が開かれました。17年度の実施報告、18年度の計画について話し合われました。期間中に「トライやる取材班」が撮影したビデオも上映されました。ビデオは例年「トライやる発表会」で生徒も鑑賞しますが、今年は体育館が使えず実施されなかったため未公開作品です。生き生きした生徒の様子を見ることができました。来年度についても5月29日から1週間予定されています。委員の方から積極的なトライやるへの協力の意見もありました。希望する事業所に多くの生徒が参加できるように新規事業所の開拓も必要になってきます。保護者の方にもご協力をお願いします。