-
子ども安全教室
- 公開日
- 2012/01/30
- 更新日
- 2012/01/30
生活
1月28日(土)、子ども安全教室として講演会「ネット、ケータイ、スマートフォンに潜む危険」を行いました。寒い中でしたが参加いただきありがとうございました。
携帯が普及し多くの子ども達が持つようになっています。便利な面もありますがこれによるトラブルも発生しています。利用時間や利用料の確認、使用のマナー、メールのマナー、個人情報の管理など家族で話し合ってほしいと思います。 -
2年神戸班別校外学習 明石駅
- 公開日
- 2012/01/26
- 更新日
- 2012/01/26
2年生
各班明石駅に帰ってきました。無事終了です。
終わりの会をして解散です。
ここからは個人で帰宅します。
-
2年神戸班別校外学習 とんぼ玉ミュージアム
- 公開日
- 2012/01/26
- 更新日
- 2012/01/26
2年生
kobeとんぼ玉ミュージアムです。
バーナーでガラスを溶かして創作するガラス工芸品があります。
自分だけのとんぼ玉制作体験ができます。
-
2年神戸班別校外学習 らんぷミュージアム
- 公開日
- 2012/01/26
- 更新日
- 2012/01/26
2年生
神戸らんぷミュージアムです。
あかりのミュージアムウォーク、あかりに関する資料展示などがあります。
-
2年神戸班別校外学習 東遊園地
- 公開日
- 2012/01/26
- 更新日
- 2012/01/26
2年生
神戸市役所南の東遊園地公園です。
ほとんどのグループは青少年科学館の屋内で昼食ですが一部屋外での昼食です。
寒いです。晴れているのが救いです。
-
2年神戸班別校外学習
- 公開日
- 2012/01/26
- 更新日
- 2012/01/26
2年生
人と防災未来センターです。
阪神・淡路大震災で起こったことや、防災について展示や映像があります。
東日本大震災の津波についても特別上映されています。
-
2年神戸班別校外学習 三ノ宮駅
- 公開日
- 2012/01/26
- 更新日
- 2012/01/26
2年生
三ノ宮駅到着、何本かの電車に分かれて乗っています。人が多いです。
ここからは班長中心に目的地へ向かいます。
-
2年神戸班別校外学習
- 公開日
- 2012/01/26
- 更新日
- 2012/01/26
2年生
明石駅です。非常に冷えていますが生徒は元気です。これから出発です。ほとんどの班は三ノ宮まで行きます。
-
2年神戸校外班別学習
- 公開日
- 2012/01/25
- 更新日
- 2012/01/25
2年生
前日集会
-
2年神戸校外班別学習
- 公開日
- 2012/01/25
- 更新日
- 2012/01/25
メール用カテゴリ
前日集会
-
スキー保護者説明会
- 公開日
- 2012/01/24
- 更新日
- 2012/01/24
1年生
1年生は2月5日よりスキー実習を行います。今日は保護者説明会を行い約150名の方に参加していただきました。非常に寒い体育館でしたが、ありがとうございました。
また、トライやる・ウィークについても説明しました。これから参加する事業所を決めていきますが、ご家庭でよく相談して希望してほしいと思います。
保護者の方のお知り合いの事業所でトライやる・ウィークに協力していただけるところがあればご連絡ください。毎年、生徒が希望通りの事業所に行けないことがあります。多くの事業所で受け入れていただきたいと思います。トライやる・ウィークは、6月4日(月)〜8日(金)の予定です。
-
2年生道徳
- 公開日
- 2012/01/20
- 更新日
- 2012/01/20
2年生
20日(金)、2年生の道徳授業です。「東日本大震災」を写真、ニュースなどでで振り返り、宮城県南三陸町で防災放送の担当職員だった遠藤未希さんの行動から「責任を全うする」ことについて考えました。
-
インフルエンザに注意を!
- 公開日
- 2012/01/18
- 更新日
- 2012/01/18
生活
インフルエンザのため欠席するという人が出ています。近隣の学校で学級閉鎖になっているところがあります。手洗い、うがいを十分するなど予防に努めてください。
登校許可書は右下にあります。印刷してください。 -
避難訓練
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
生活
13日(金)、避難訓練を行いました。地震を想定して身を守るために机の下に隠れその後グラウンドに集合しました。1.17阪神・淡路大震災、3.11東日本大震災と大きな地震がありました。今後、明石に影響する地震の発生も考えられます。万が一に備え日頃から防災意識を持ってほしいと思います。
-
交通安全教室
- 公開日
- 2012/01/11
- 更新日
- 2012/01/11
生活
10日、始業式の後明石警察より警察官の方に来ていただき「交通安全教室」を行いました。魚住中は市内中学で唯一自転車通学を行っています。特に自転車事故は、被害者にも加害者にもならないよう注意してほしいです。
-
生徒会引き継ぎ式
- 公開日
- 2012/01/10
- 更新日
- 2012/01/10
生徒会
12月22日、生徒会引き継ぎ式を行いました。3年生から12月9日の選挙で選ばれた2年生の新執行部に引き継がれました。新執行部は冬休み中にも準備を進め1月から活動開始です。