-
保健だより
- 公開日
- 2013/01/31
- 更新日
- 2013/01/31
保健室
インフルエンザがはやっています。インフルエンザにかかった人は全校で35名でした。寒い日が続いています。まだまだ油断できません。しっかり健康管理してください。
保健だより -
1年 スキー実習取り組み
- 公開日
- 2013/01/30
- 更新日
- 2013/01/30
1年生
30日(水)、1年生はスキー実習に向けて集会です。整列の練習はすばやく集合できるようになっています。クラスで集合したり、スキー実習班で集まったりしました。人数が多いなか、すばやく点検もできています。
-
屋上工事
- 公開日
- 2013/01/29
- 更新日
- 2013/01/29
生活
北校舎の耐震工事が終わりましたが、今度は南校舎の屋上の防水シートの補修工事が始まりました。足場が組まれています。
-
雪景色
- 公開日
- 2013/01/28
- 更新日
- 2013/01/28
生活
昨夜降った雪が残っていました。道も凍結したところがありました。
グラウンド、中庭も雪景色でした。 -
1年スキー実習
- 公開日
- 2013/01/25
- 更新日
- 2013/01/25
1年生
2月3日のスキー実習に向けてしおりの読み合わせなど準備が進んでいます。
今年は北近畿豊岡自動車道が「八鹿氷ノ山IC」まで延長されているので少し短い時間でいけそうです。
ハチ高原の積雪は現在100センチです。
ハチ高原スキー場 -
剣道部 県総体新人戦結果
- 公開日
- 2013/01/22
- 更新日
- 2013/01/22
部活動
1月19日、20日 剣道部 県総体新人が行われました。
男子個人戦 2年 1回戦敗退
2年 ベスト8
女子個人戦 1年 ベスト16
力は県の上位を狙えただけに悔しい結果となりました。
団体戦の出場はなかったのですが、練習試合等で五分以上で試合ができている相手が上位に進出していました。夏の総体ではその相手に勝ち全国大会出場を目指します。今後とも応援よろしくお願いします。 -
青少年非行防止キャンペーン
- 公開日
- 2013/01/21
- 更新日
- 2013/01/21
生活
19日(土)、体育館で地区愛護協議会主催の青少年非行防止キャンペーンがありました。吹奏楽部、生徒会も参加しています。20日の神戸新聞でも紹介されています。
-
登校許可書
- 公開日
- 2013/01/21
- 更新日
- 2013/01/21
保健室
インフルエンザ等に罹患し、出席停止になった場合、医師の診断により伝染病登校許可書が必要になります。
伝染病登校許可書は、学校(保健室)にありますが、HPからのダウンロードによることもできます。ご利用下さい。
登校許可書 -
面接練習
- 公開日
- 2013/01/18
- 更新日
- 2013/01/18
3年生
16日(水)、3年生は体育館で講師の先生にきていただいて面接練習です。心構え、礼の仕方、姿勢、入退室の仕方など詳しく指導してもらいました。すべての高校入試で面接があるわけではありませんが、これから必要になるマナーです。17日からは一人一人の面接練習も始めています。緊張しながらもはりきって頑張っています。
-
1年スキー保護者説明会
- 公開日
- 2013/01/17
- 更新日
- 2013/01/17
1年生
17日(木)、1年はスキー自習についての保護者説明会を行いました。寒い中お集まりいただきありがとうございました。
スキー実習は2月3日〜5日、ハチ高原スキー場です。
スローガンは「Let's enjoy SKI 〜一致団結仲間と共に〜」です。
スキー実習は、4回で約8時間になります。インフルエンザがはやってきていますが、元気で楽しい実習を行ってほしいです。 -
避難訓練
- 公開日
- 2013/01/16
- 更新日
- 2013/01/16
生活
今日も厳しい寒さです。明日で阪神淡路大震災から18年になります。避難訓練の後、体育館で黙祷をしました。北校舎の耐震工事も終えました。教室では地震、津波についても学習しています。訓練はスムーズにできましたが、これからも万が一に備え心構えをしっかりと持ちたいと思います。
-
阿蘇より お礼の手紙
- 公開日
- 2013/01/15
- 更新日
- 2013/01/15
3年生
3年生の修学旅行では阿蘇のファームステイで多くの方にお世話になりました。その後この地区が7月の九州北部豪雨で被災されました。お見舞いの手紙や手作りの品をお送りしました。12月末に阿蘇よりていねいなお礼の手紙が届きました。「被害にあった田畑はまだ手つかずのところがあったり、山も荒れたまま」などまだまだ大変な様子です。
-
書き初め
- 公開日
- 2013/01/11
- 更新日
- 2013/01/11
生活
書き初めです。生徒昇降口に掲示されています。
-
3年生学年集会
- 公開日
- 2013/01/09
- 更新日
- 2013/01/09
3年生
9日(水)、3年生は学年集会を行いました。3学期になり学校へ登校する日はあと40日ほどになりました。生活面、学習面とも入試に向けて準備をしています。今日は面接の受け方についてビデオを見ました。志望動機や高校で学びたいことをまとめながら高校生活がイメージできていくと思います。もうすぐ面接練習も始めます。
-
北校舎耐震工事
- 公開日
- 2013/01/08
- 更新日
- 2013/01/08
生活
北校舎の耐震工事はほぼ終わりました。
頑丈そうな補強工事です。
北側の通路はまだ通行できませんがもうすぐ使えそうです。
-
3学期始業式
- 公開日
- 2013/01/07
- 更新日
- 2013/01/07
生活
7日(月)、3学期始業式です。2013年のスタートです。学校では最後の学期です。それぞれの目標に向けて頑張ってほしいと思います。生徒会新役員は今日が初めての生徒集会でした。冬休み中に準備のために集まったりしています。はりきって頑張っています。
-
吹奏楽部 アンサンブルコンテスト
- 公開日
- 2013/01/07
- 更新日
- 2013/01/07
部活動
吹奏楽部は、12月24日に行われた兵庫県アンサンブルコンテスト東播大会で表彰状をいただきました。
金管8重奏 銀賞
サクソフォン4重奏 銀賞 -
男子卓球部 県総体新人戦結果
- 公開日
- 2013/01/06
- 更新日
- 2013/01/06
部活動
12月22日、23日
団体 魚住中 0−3 松崎中 1回戦敗退
ダブルス1回戦 魚住中 0−3 松崎中 1回戦敗退
-
2013年スタート
- 公開日
- 2013/01/04
- 更新日
- 2013/01/04
生活
あけまして
おめでとうございます
職員室では3学期の準備が始まっています。
クラブも練習が始まっているようです。グラウンドでは野球部、ソフトボール部が練習をしています。
始業式は7日です。