学校日記

  • 2年性教育

    公開日
    2014/01/29
    更新日
    2014/01/29

    2年生

     2年生は、性教育講演会を行いました。

  • 2年生 大阪班別学習

    公開日
    2014/01/28
    更新日
    2014/01/28

    2年生

     2年生は、2月7日(金)に校外学習を行います。HRで取り組みを進めています。
    8:40 明石駅集合 4:30 明石駅解散予定です。

    目的は
     班行動を主体的に行い、校外活動における行動(時間・ルール・マナー)を学び、修学旅行につながる活動を展開する。
     班長を中心にそれぞれの役割を自覚し、責任を果たし、仲間に協力する態度を身につける
     自らテーマを設定し、事前に調べ、現地で見聞し、まとめる学習活動の定着を図る。

     大阪歴史博物館、大阪城天守閣、ピース大阪、大阪くらしの今昔館、環境学習センター、大阪天満宮、四天王寺、造幣博物館、大阪科学技術館、大阪市立科学館、パナソニックセンター大阪などの施設を班で計画して回ります。

  • ほけんだより 1月

    公開日
    2014/01/27
    更新日
    2014/01/27

    保健室

    「ほけんだより」です。
     インフルエンザがはやりだしています。1年生のスキー、2年生の校外学習、3年生の入試と大事な行事があります。予防をして元気に取り組んでほしいです。

  • トライやる・ウィーク校区推進委員会

    公開日
    2014/01/25
    更新日
    2014/01/25

    トライやる・ウィーク

    24日(金)、トライやる・ウィーク校区推進委員会がありました。今年度のまとめをし、来年度についても話し合われました。
     今年度のトライやるでは、受け入れていただいた事業所の担当者の方は忙しい仕事の中で中学生に丁寧に指導していただきました。生徒は働くことへの興味、関心が高くなってきたように思えます。また、あいさつ、マナー、仕事に対する責任感など社会に出て必要なことが今回の体験を通して学べました。家庭で活動の様子を話すなど会話が増えたようです。
     今の1年生は、平成26年6月2日(月)〜6日(金)に実施します。現在、県・市関連施設希望調査をしています。2月には決定します。その他の事業所は4月決定予定です。

  • 工事

    公開日
    2014/01/23
    更新日
    2014/01/23

    生活

     再来年度から給食が始まります。配膳室などの工事は来年度にあります。その工事に向けての地盤調査が始まりました。小学校と違って給食に対応する設備がなかったのでこれからいろいろ工事が入るようです。

  • 本の帯

    公開日
    2014/01/22
    更新日
    2014/01/22

    生活

    図書室前の掲示です。手作りの本の帯です。店頭では本の帯は本をPRする大事なものだそうですがこれを見て多くの人が本を読んでくれるといいですね。

  • 1年生 学年集会

    公開日
    2014/01/21
    更新日
    2014/01/21

    1年生

     1年生は朝に集会です。スキー実習を前に各クラスの実行委員長がクラス目標を発表しました。

  • 地区愛護協議会「青少年非行防止キャンペーン」

    公開日
    2014/01/20
    更新日
    2014/01/20

    生活

    「青少年非行防止キャンペーン」では最後に生徒会執行部が「非行防止宣言」を行いました。

  • 地区愛護協議会「青少年非行防止キャンペーン」

    公開日
    2014/01/20
    更新日
    2014/01/20

    生活

    「青少年非行防止キャンペーン」では兵庫県警音楽隊の皆さんに来ていただきました。ヒット曲などの演奏を楽しく聞かせていただきました。

  • 地区愛護協議会「青少年非行防止キャンペーン」

    公開日
    2014/01/20
    更新日
    2014/01/20

    生活

    18日(土)、地区愛護協議会「青少年非行防止キャンペーン」がありました。あかし玉子焼きひろめ隊の方々にも来ていただきました。参加者の皆さんに玉子焼きがふるまわれました。寒い中ですが温かくておいしい玉子焼きで好評でした。ありがとうございました。

  • 避難訓練

    公開日
    2014/01/17
    更新日
    2014/01/17

    生活

     1月17日(金)、今日は避難訓練を行いました。地震後火災が発生したという想定で運動場に避難しました。事前に避難経路を確認し素早く行動することができました。阪神・淡路大震災から今日で19年ということで黙祷をささげました。

  • 新春書き初め

    公開日
    2014/01/16
    更新日
    2014/01/16

    生活

    冬休み課題の新春書き初めです。生徒昇降口に掲示しています。

  • スキー保護者説明会

    公開日
    2014/01/14
    更新日
    2014/01/14

    1年生

     1年生スキーは2月2日〜4日です。今日は保護者説明会を行いました。寒い中でしたが多くの保護者の方が参加してくださいました。ありがとうございました。宿舎は駐車場近くでバスを降りてすぐ宿舎へ入ります。宿舎は暖かくレンタルのウェアもいいものだそうです。生徒の準備も進んでいます。

  • 自転車点検

    公開日
    2014/01/10
    更新日
    2014/01/10

    生活

    明石市自転車マナーアップ事業
     明石市では、自転車の無料安全点検を行い、自転車の安全利用について啓発しています。今日は自転車通学の生徒の自転車の点検をしていただきました。市内で自転車通学があるのは魚住中学校だけです。登下校時は交通量も多いです。マナーを守って通学してほしいと思います。

  • :県総体結果

    公開日
    2014/01/09
    更新日
    2014/01/09

    部活動

    画像はありません

    12月22日(月)
    男子バスケットボール部 県総体新人戦

    1回戦 魚住 50−22 大社中

    2回戦 魚住 38−63 長峰中

  • 登校許可書

    公開日
    2014/01/07
    更新日
    2014/01/07

    保健室

    画像はありません

     3学期がスタートしましたが、インフルエンザのため欠席した生徒もいます。手洗い、うがいをして風邪の予防をしましょう。インフルエンザと診断された場合は登校許可書が必要です。用紙は、右下の「登校許可書」をクリックして印刷してください。

  • 黒板掲示

    公開日
    2014/01/07
    更新日
    2014/01/07

    生活

     あけましておめでとうございます。