-
学校の様子
- 公開日
- 2008/11/21
- 更新日
- 2008/11/21
生活
急に寒くなってきました。中庭の様子です。落ち葉も多くなってきました。
-
性教育講演会
- 公開日
- 2008/11/19
- 更新日
- 2008/11/19
生活
19日(水)、2.3年生は性教育講演会を行いました。「男女交際を含めた人間関係について」と題し、「ハートブレイク思春期研究所」の方にわかりやすく教えていただきました。非常に寒い日でしたが昨年度の卒業記念品のストーブのおかげでウインドブレーカーなしでもすごせました。
-
トライやる新聞完成
- 公開日
- 2008/11/18
- 更新日
- 2008/11/18
トライやる・ウィーク
トライやる・ウイーク後に各事業所ごとに作ったトライやる新聞が出来ました。楽しかったこと、がんばったこと、お世話になった事業所のこと……、いろいろと思い出されます。
-
数学研究授業
- 公開日
- 2008/11/14
- 更新日
- 2008/11/14
3年生
14日(金)、近畿算数・数学教育研究兵庫大会が江井島中学校で行われました。魚住中学校の3年1組の生徒もバスで往復して公開授業を行ってきました。別の中学校で多くの先生に囲まれ緊張しながらの授業でしたがしっかりがんばりました。
-
人権研修部 講演会
- 公開日
- 2008/11/14
- 更新日
- 2008/11/14
PTA
13日(木)、人権研修部では、明石青少年サポートセンターより「非行防止教室」として携帯電話について話をしていただきました。子ども達への危険性、使わせるときの注意など、保護者が知っておくべきことをいろいろ教えていただきました。
保護者のみなさんに回答していただいた携帯、パソコンについてのアンケートについては、13日に結果のプリントを全家庭に配布しています。家庭でも話し合っていただきたいと思います。 -
3年 進路説明会
- 公開日
- 2008/11/12
- 更新日
- 2008/11/12
生活
12日(水)、オープンスクール1日目です。
3年生は体育館で進路説明会を行いました。これからの予定、入試情報、入試手続き、就職についてなど説明がありました。あと2週間で期末テストがあり12月の懇談会では受験校を考えていきます。今日の資料をもとに家庭でも話し合ってほしいと思います。 -
1年 わくわくオーケストラ
- 公開日
- 2008/11/10
- 更新日
- 2008/11/10
1年生
7日(金) 1年生は校外学習を行いました。午前は、王子動物園で班行動、午後は、県立芸術文化センターで「わくわくオーケストラ教室」でした。わくわくオーケストラは、西宮の兵庫県立芸術文化センター大ホールでの、「兵庫芸術文化センター管弦楽団」の演奏を兵庫県の全中学1年生が、鑑賞するものです。すばらしいクラシックの演奏を聴いてきました。
-
オープンハイスクール事前集会
- 公開日
- 2008/11/07
- 更新日
- 2008/11/07
3年生
各高校でオープンハイスクールが計画されています。明石市内の高校は、10日、11日に実施されます。8日放課後参加についての打ち合わせの集会を行いました。この2日間に、のべ279名が参加します。
文化祭も終わりました。3年生は、いよいよ進路を真剣に考える時期になりました。高校選びももちろんですが、受検に向けてしっかり学習を進めてほしいと思います。 -
生徒会選挙
- 公開日
- 2008/11/05
- 更新日
- 2008/11/05
生徒会
5日(水)の生徒集会で選挙管理委員会より、選挙公示がありました。生徒会も2年生が中心になってきます。現執行部の活躍をみてきた2年生がやる気を持って立候補してもらいたいです。選挙は12月になります。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
予定
- 2025/4/23 (水)
- 3年生修学旅行説明会(15:00~)
- 2025/4/24 (木)
- クラブ入部式 1年交通安全教室 入部式
- 2025/4/25 (金)
- 家庭訪問 給食なし
- 2025/4/28 (月)
- 家庭訪問 給食なし
- 2025/4/29 (火)
- 昭和の日
- 2025/4/30 (水)
- 家庭訪問 給食なし
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
-
2006年度
-
2005年度