学校日記

  • 研究授業

    公開日
    2013/11/26
    更新日
    2013/11/26

    生活

     25日(月)、道徳の研究授業を行いました。1年2組、2年4組、3年2組で授業を行いました。道徳授業に詳しい有正省三先生にきていただきアドバイスをいただきました。多くの生徒が発表するなど真剣に授業を受けていました。

  • 中庭

    公開日
    2013/11/25
    更新日
    2013/11/25

    生活

     今日は雨で風も強く吹きました。中庭のイチョウの葉もいっぱい落ちています。

  • 職員玄関掲示

    公開日
    2013/11/23
    更新日
    2013/11/23

    生活

    職員玄関の黒板掲示です

  • 生徒集会

    公開日
    2013/11/21
    更新日
    2013/11/21

    生徒会

     トイレスリッパプロジェクトが終了しました。トイレのスリッパがそろっているかを風紀委員が点検して20日の生徒集会で表彰がありました。3年生が優秀でした。さすが最上級生という結果になりました。優勝の3年生女子に表彰状が贈られました。

  • 県総体新人戦結果

    公開日
    2013/11/19
    更新日
    2013/11/19

    部活動

    11月16日、17日 剣道部 県総体新人戦

    女子個人 優勝
    女子団体 2回戦 魚住 1−3 甲子園学院

     個人戦では、得意の面が冴え優勝することができました。その勢いで団体戦も4年ぶりの優勝を目指しがんばりましたが力及ばず敗退しました。
     夏に向けて目標がはっきりしました。夏の総体では個人、団体ともに優勝し、目標の全国大会を目指して稽古に励みます。
     これからも応援よろしくお願いします。 

  • 進路説明会

    公開日
    2013/11/14
    更新日
    2013/11/14

    3年生

     13日(水)、オープンスクール1日目、参観ありがとうございました。3年生は進路保護者説明会を行いました。12月の三者懇談会では具体的な進路先について話し合いをします。特色のある学校や色々な入試方法など多くの情報がありました。よく知って、よく考えて進路を考えてほしいと思います。

  • 保健だより 11月

    公開日
    2013/11/13
    更新日
    2013/11/13

    保健室

    画像はありません

     寒くなってきました。体調を崩している人もいます。風邪の予防をしましょう
    保健だより11月

  • 1年総合学習

    公開日
    2013/11/08
    更新日
    2013/11/08

    1年生

     1年生は総合学習の時間を使って減災についいて学習しています。この日はビデオで災害について学習しました。12月11日には神戸の「人と未来防災センター」に行きます。

  • 生徒会選挙

    公開日
    2013/11/06
    更新日
    2013/11/06

    生徒会

     6日(水)、生徒会選挙公示がありました。朝の放送で選挙管理委員会より説明しました。明日から立候補の受付です。12月6日に生徒会選挙を行います。

  • コーロ・ヴェルデ 発表会

    公開日
    2013/11/05
    更新日
    2013/11/05

    3年生

     11月2日、3年生緑学年の有志による合唱団 コーロ・ヴェルデ は、目標としていた「明石市芸術祭音楽のつどい」で合唱を披露しました。文化祭での発表に続き2回目の舞台です。すばらしい合唱でした。

  • 東播大会新人戦結果

    公開日
    2013/11/01
    更新日
    2013/11/01

    部活動

    ▼ 柔道 県大会出場 1年男子団体3位

    ▼ 剣道 女子団体3位 個人優勝 県大会出場
    女子団体 3位
     2回戦 魚住4-1陵南 準々決勝 魚住2-1松陽
     準決勝 魚住1-2平岡南
    女子個人 優勝
     個人戦は、みなさんの応援のおかげで優勝することができましたが、団体戦での優勝を逃してしまいました。東播大会での反省をもとに県大会では、4年ぶりの優勝を目指してがんばります。今後も応援よろしくお願いします。

    ▼ 女子ハンドボール 3位 県大会出場
    準決勝 対 浜の宮 敗退
    3位決定戦 魚住 30-10 大蔵
    準決勝では前半でペースが乱れ、自分たちのプレーを出しきれぬまま試合が終わってしまい悔しい思いをしました。しかし、3位決定戦ではきもちを切り替えチーム一丸となって戦い勝利することができました。東播大会での悔しさをバネに、一人一人が100%の力を試合で出せるように県大会向けて練習していきます。

    ▼ 男子ハンドボール 1回戦 17-29 高砂
     優勝校に初戦に当たり敗退しましたが、雰囲気は終始悪くなく自分たちのやってきたハンドボールができた部分が多かったです。まだまだ新人戦なので、夏の総体では有終の美を飾ることができるように、また一からがんばっていきたいと思います。

    ▼ 男子ソフトテニス
     2-7神原、2-6久野 3-0 社、0-3三木東
    2-8川上、2-1井上 0-3 社
    団体戦 1-2 鹿島
    気持ちの弱さが出て敗退、総体で「倍返し」すぺく全員で一丸となってがんばります。