学校日記

  • 1年学年通信「きぼう」66号

    公開日
    2009/12/24
    更新日
    2009/12/24

    1年生

    画像はありません

    新年の抱負・目標を…
    新年の抱負・目標を…
    http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2820001/doc/21012/359845.pdf

  • 3年学年通信「絆」61号

    公開日
    2009/12/24
    更新日
    2009/12/24

    3年生

    画像はありません

    明日から冬休み 三年生に贈る言葉
    明日から冬休み 三年生に贈る言葉
    http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2820001/doc/21013/359849.pdf

  • 生徒会引き継ぎ式

    公開日
    2009/12/24
    更新日
    2009/12/24

    生徒会

     24日終業式の後生徒会の引き継ぎ式がありました。「change 開!け新たなる扉を!」のスローガンのもと1年間活動してきましたが、今日の集会で3年生の活動は終わりです。1月からは18日に選挙で選ばれた13名の2年生にバトンタッチです。放課後、現生徒会執行部が新執行部に活動の仕方、心構えなどを伝えました。新生徒会も決意を新たに張り切っています。いよいよ活動がはじまります。

  • 2学期終業式

    公開日
    2009/12/24
    更新日
    2009/12/24

    生活

     24日、2学期の終業式を行いました。インフルエンザがはやり、行事の開催が心配されましたが芸術鑑賞会をのぞきなんとか無事行事が行われました。インフルエンザは本校でもすでに300名以上が罹り、9クラスが学級閉鎖を行いました。
     2学期は体育大会、文化祭、トライやる・ウィーク、……と大きな行事がありました。体育大会、文化祭では3年生が中心となってすばらいしものでした。
     また、クラブや文化面でも活躍して今日も多くの表彰状が披露されました。
     この冬休みには、学習ももちろんですが、家族、地域の絆を大切にしていい冬休みを過ごしてください。1月7日始業式には元気に登校して下さい。これからもみんなで協力してよりすばらしい魚住中学校にしていきたいですね。

  • バレーボール部 優勝

    公開日
    2009/12/24
    更新日
    2009/12/24

    部活動

    23日、加古川近郊バレーボール大会が開催されました。
    バレーボール部は4試合にすべて2−0で勝ち優勝することができました。

    1回戦 魚住 2−0 平岡
    2回戦 魚住 2−0 中部
    準決勝 魚住 2−0 志方
    決勝  魚住 2−0 二見

  • 3年学年集会

    公開日
    2009/12/22
    更新日
    2009/12/22

    3年生

     2学期も終わりになりました。今日22日、3年生は体育館で学年集会をしました。懇談会も終わり、受検校もほぼ決定しています。2人の先生から高校受検の体験談を話してもらいました。3年生はこの冬休み、受検に向けて真剣に頑張ってくれることと思います。大掃除で教室もきれいになりました。いよいよ冬休みが始まります。

  • 1年学年通信「きぼう」65号

    公開日
    2009/12/22
    更新日
    2009/12/22

    1年生

    画像はありません

    謙虚に受けとめ、生かす・・・
    〜 成長のコツ〜
    謙虚に受けとめ、生かす・・・
    〜 成長のコツ〜
    http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2820001/doc/20981/359349.pdf

  • 防犯教室

    公開日
    2009/12/21
    更新日
    2009/12/21

    生活

     地区愛護協議会主催の「防犯教室」が19日(日)に体育館でありました。「もし、不審者・変質者にあったら」ということで警察官の方に話をしてもらいました。小学生と保護者中心の会でしたが後半には、兵庫県警察音楽隊の演奏があったので中学生も多く参加してくれました。

  • 生徒会選挙

    公開日
    2009/12/18
    更新日
    2009/12/18

    生徒会

    今日も寒い日でした。
    生徒会選挙は体育館で立会演説会を行なったあと、教室にもどって投票を行いました。
    体育館は今日も冷蔵庫の中のように冷えていましたが、立候補者の熱気あふれる演説が行われました。どの学年も聞く態度もよかったです。現生徒会の活動に引き続きさらに魚住中学校を発展させてくれそうです。

  • 3年学年通信「絆」59号

    公開日
    2009/12/17
    更新日
    2009/12/17

    3年生

    画像はありません

    冬休みを迎えるにあたって
    冬休みを迎えるにあたって
    http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2820001/doc/20906/357863.pdf

  • 1年学年通信「きぼう」64号

    公開日
    2009/12/16
    更新日
    2009/12/16

    1年生

    画像はありません

    2009年はどうだった?
    2009年はどうだった?
    http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2820001/doc/20892/357278.pdf

  • 三者懇談会始まる

    公開日
    2009/12/16
    更新日
    2009/12/16

    生活

     16日(水)三者懇談会が始まりました。21日(月)までです。
    今日も寒い一日でしたが明日からさらに冷えそうです。特に夕方になると廊下はさらに冷えてきます。寒さ対策もお願いします。

  • 生徒会選挙

    公開日
    2009/12/15
    更新日
    2009/12/15

    生徒会

    校門で朝の選挙運動です。
    18日に選挙が行われます。2年生各クラスは一丸となって立候補者を応援しています。

  • 剣道部 県大会優勝

    公開日
    2009/12/14
    更新日
    2009/12/14

    部活動

    12,13日に行われた兵庫県剣道新人大会がありました。
    魚住中女子は東播大会優勝で参加しました。接戦もありましたがみごと優勝することができました。

    1回戦  5−0 六瀬中
    2回戦  5−0 富士中
    3回戦  5−0 大白書中
    4回戦  1−0 西脇中
    準決勝  対 和田山中 代表選の末勝利
    決勝   2−0 上郡中  

  • 3年学年通信「絆」58号

    公開日
    2009/12/11
    更新日
    2009/12/11

    3年生

    画像はありません

    性教育 講演 講師 野村啓子先生
    「自分たちの性を大切に
    〜将来に向かって 責任ある行動を〜」を聞いて その2
    性教育 講演 講師 野村啓子先生
    「自分たちの性を大切に
    〜将来に向かって 責任ある行動を〜」を聞いて その2
    http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2820001/doc/20817/355850.pdf

  • 3年学年通信「絆」57号

    公開日
    2009/12/09
    更新日
    2009/12/09

    3年生

    性教育 講演 講師 野村啓子先生
    「自分たちの性を大切に
    〜将来に向かって 責任ある行動を〜」を聞いて
    性教育 講演 講師 野村啓子先生
    「自分たちの性を大切に
    〜将来に向かって 責任ある行動を〜」を聞いて
    http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2820001/doc/20797/355056.pdf

  • 1年学年通信「きぼう」62号

    公開日
    2009/12/08
    更新日
    2009/12/08

    1年生

    画像はありません

    スキー合宿の取り組みスタート!
    『トライやる・ウィーク』体験活動発表を聴いて 4
    スキー合宿の取り組みスタート!
    『トライやる・ウィーク』体験活動発表を聴いて 4
    http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2820001/doc/20784/354705.pdf

  • 3年学年通信「絆」58号

    公開日
    2009/12/08
    更新日
    2009/12/08

    3年生

    画像はありません

    1 組 道徳研究授業がんばりました!
    人権講演会 エスペランサトークコンサート 感想 その2
    明日は、進路写真撮影日
    1 組 道徳研究授業がんばりました!
    人権講演会 エスペランサトークコンサート 感想 その2
    明日は、進路写真撮影日
    http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2820001/doc/20785/354706.pdf

  • 1年学年通信「きぼう」61号

    公開日
    2009/12/07
    更新日
    2009/12/07

    1年生

    画像はありません

    新しい『道づくり』のために
    学校生活、家庭生活を振り返ろう!
    新しい『道づくり』のために
    学校生活、家庭生活を振り返ろう!
    http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2820001/doc/20755/354401.pdf

  • 1年学年通信「きぼう」60号

    公開日
    2009/12/04
    更新日
    2009/12/04

    1年生

    画像はありません

    「トライやる・ウィーク」体験活動発表を聴いて 2「トライやる・ウィーク」体験活動発表を聴いて 2http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2820001/doc/20727/353572.pdf