学校日記

  • 終業式

    公開日
    2011/12/22
    更新日
    2011/12/22

    生活

     22日(木)、2学期が終わりました。体育館で終業式です。クラブ、勉強にがんばり、体育大会、文化祭ですばらしい力を発揮してくれました。最近気がゆるんでいるところもありますが明石で1番の学校を目指してほしいと思います。

  • 学年集会

    公開日
    2011/12/21
    更新日
    2011/12/21

    生活

     明日は終業式です。長かった2学期も終わります。今日は集会、大掃除をしました。7月は警報のため大掃除が中止になりました。1年生は中学で初めての大掃除でした。なれないため多少時間がかかりましたが教室の床も窓もきれいになりました。延期になっていた専門委員会も行いました。現執行部最後の専門委員会でした。明日は生徒会引き継ぎ式を行います。

  • 1年日進月歩

    公開日
    2011/12/20
    更新日
    2011/12/20

    1年生

    画像はありません

    自分の気持ちを上手に伝えよう
    〜「やばい」しか使っていない〜
    1年日進月歩73

    冬休みを迎えるにあたって
    〜三者懇資料〜
    1年日進月歩74

    2学期も最後の週となりました
    1年日進月歩75

  • 通信「きぼう」

    公開日
    2011/12/19
    更新日
    2011/12/19

    3年生

    画像はありません

    「Project for Graduation 」
    〜 65回生卒業にむけて〜
    通信「きぼう」60

    今週はテスト勉強一直線通信「きぼう」61

    テストが終わった・・・
    これからどうすればいいか?
    通信「きぼう」62

    人権コンサート〜人権学習会〜
    〜dokidokiさんから「チバリヨー」〜
    通信「きぼう」63

    今の自分で進路は実現できるか?
    〜 実現には真剣な、前向きな姿勢が必要です!〜
    通信「きぼう」64

    明日から三者懇談です!
    〜 進路先の決定に向けて〜
    通信「きぼう」65

  • コミセン改修工事

    公開日
    2011/12/16
    更新日
    2011/12/16

    生活

     コミセンの改修工事が始まっています。コミセンは校舎西のプレハブ倉庫1階に引っ越しています。コミセンで練習していた卓球部は学習室教室を使っています。工事は3月末までかかるそうです。

  • 三者懇談会が始まりました

    公開日
    2011/12/15
    更新日
    2011/12/15

    生活

     今日から三者懇談会です。特に3年生は進路決定をする大切な懇談になります。寒い時期ですので各教室に電気ストーブを用意しています。北校舎の1年生は特に冷えます。今年も1階調理室を控え室にしています。ご利用してください。

  • 1年日進月歩

    公開日
    2011/12/13
    更新日
    2011/12/13

    1年生

    画像はありません

    12月の予定
    〜2学期を振り返り、自分の課題克服に努めよう〜
    1年日進月歩70

    「いい学校」って、どんな学校
    〜ただいま生徒会選挙期間中〜
    1年日進月歩71

    2日後から、三者懇談会が始まります
    1年日進月歩72

  • 柔道 県新人総体 結果

    公開日
    2011/12/12
    更新日
    2011/12/12

    部活動

    画像はありません

    ▼ 柔道
    個人 1年男子 45kg級 ベスト8
            50kg級 優勝
    80kg級 3位 
    団体 女子 1回戦 1-1 長坂 代表負け
       男子 1回戦 2-2 竜野西 代表負け

  • 生徒会選挙

    公開日
    2011/12/09
    更新日
    2011/12/09

    生徒会

    9日(金)生徒会選挙を行いました。
    体育館で立会演説を行いその後クラスで投票しました。
    結果は12日(月)に発表します。

  • 柔道部県新人総体

    公開日
    2011/12/09
    更新日
    2011/12/09

    部活動

    画像はありません

    場所 高砂市総合体育館
    12月10日(土)
    個人戦 3名出場
    12月11日(日)
    団体戦 11名出場

  • 男子ハンドボール部 県新人総体結果

    公開日
    2011/12/07
    更新日
    2011/12/07

    部活動

    画像はありません

    12月3日(土) 会場 神戸国際大学附属高校

    1回戦 魚住17 − 大久保20
       前半  9− 8
       後半  8−12

     前半立ち上がり好調でした。流れは魚住でしたが、ふんばれず敗戦でした。
     夏に向けてこの冬、確実なプレーを確実にできるようにトレーニングを積んでがんばりたいと思います。応援ありがとうございました。

  • 女子ハンドボール部 県新人総体 第3位

    公開日
    2011/12/06
    更新日
    2011/12/06

    部活動

    女子ハンドボール部 県新人総体 第3位
    【試合結果】
     1回戦 魚住32—8横尾
     準決勝 魚住9—16夙川学院
    【兵庫県ベストセブン賞】
     2年 金谷果恋 選出

     新チームになってから、県大会優勝を目標にして、主将を中心に、そして、保護者のみなさまのご協力、ご支援のもと日々練習に取り組んできました。準決勝では、夙川学院中学校に惜敗しましたが、子どもたちも、コートプレーヤー・ベンチとも一丸となって精一杯戦うことができました。
     来夏の総体へ向けて、文武両道の精神を持って、多くの方々に支えられハンドボールができることに、顧問、生徒ともども感謝の気持ちを忘れず、頑張っていきたいと思います。
     女子ハンドボール部に関わってくださったみなさま、応援してくださいましたみなさまに感謝いたします。
    (顧問より)

  • 剣道部

    公開日
    2011/12/05
    更新日
    2011/12/05

    部活動

    12月3日
    第27回井口杯争奪 明石市中学校剣道優勝大会

    女子の部 優勝
    準決勝、決勝と大将戦になり、大将の安田さんが勝利、優勝しました。

    男子の部 準優勝
    レギュラーの中に1年生が4人ながら決勝までコマを進め、東播大会で優勝している大蔵中と大将戦までもつれ込みました。

  • 生徒会選挙運動

    公開日
    2011/12/02
    更新日
    2011/12/02

    生徒会

    1日から選挙運動が始まりました。クラスで協力して応援をしています。投票は来週金曜日です。

  • 人権コンサート

    公開日
    2011/12/01
    更新日
    2011/12/01

    生活

    人権学習として、人権コンサートを行いました。